あけましておめでとうございます。例年と変わらずゆっくりした正月で新年を迎えました。テレビでは多くの人たちが外に出て初詣などに出掛けている姿が映し出されていましたが、私はおうちでゆっくり派ですので食って・飲んで・寝ての正月続きを読む “新年の抱負”
タグアーカイブ:利益
見積り間違えた?
最近は私のブログもそうですが、世間的にもサッカー!サッカー!ワールドカップ!って感じでみんな仕事の気が抜けているのかな?と感じる場面がいくつかあります。 そんな中で今回は材料の予想数量を拾い出ししてからの見積りでの出来事続きを読む “見積り間違えた?”
みんな仕事しなくなった?
最近現場の遅れや、やってくれる人が居ないからやってくれない?という話がどんどん増えています。 もちろん人口減少による働き手が減っている事もありますが、顧客のニーズの変化によってギリギリまで契約してくれなかったり、確認申請続きを読む “みんな仕事しなくなった?”
内装業界の動きが変わりだした?
先日令和4年10月よりの値上げがかなりの品目において行われて、これからの動きがどうなるかな?っと危惧しておりましたが、どうやら杞憂に終わりそうです。 っというのも、ほぼ施工することが確定の状態からの見積りが大量に舞い込ん続きを読む “内装業界の動きが変わりだした?”
零細企業の社長の苦悩を考察(給与編)
盆前の最後の勤務日ということもあり打ち上げも兼ねて社内でいっぱい飲んできました。そんな中で新入社員募集に関して悩んでいる部分を吐露していましたので、その内容からこれからどうしていくか?若手指導をどのようにしていくかを考察続きを読む “零細企業の社長の苦悩を考察(給与編)”
職業選択の理由がパーパス?
私は昭和な人間なので最近の新卒の意識は分かりにくいとこがあるのですが、近頃の若者は会社選択の最重要部分に「パーパス」を重視するそうです。 パーパスとは「企業としての存在意義」といった意味があるようで、昔で言うところの企業続きを読む “職業選択の理由がパーパス?”