請求書めんどくせ~!

10月からスタートしたインボイスの影響で請求書にちょっとした変化が起こっています。 私の会社から送る請求書に関しては昨年から適格請求書発行事業者番号を記載した請求書に変更しているので、大して問題ない状況です。 来年から始続きを読む “請求書めんどくせ~!”

今更ゴネられても

インボイスが10月からスタートするのに合わせて、得意先や職人さんと【適格請求書発行事業者番号】の確認作業もほぼ終わりました。 まだ、登録されていない個人事業主の方も数名はおられます。今日はその中の一人のお話。 まずはイン続きを読む “今更ゴネられても”

施工管理技士の制度が変わる

今年の秋というか冬に2級建築施工管理技士の試験を受けるとお話しましたが、来年度以降では現行制度から変更になるというお知らせを受けました。 これまでは2級試験は1次2次の同日受験が可能で上手くいけば1日で資格が得られるとい続きを読む “施工管理技士の制度が変わる”

インボイス制度に反対運動?何それ

納めた消費税などの税金の使い道がオカシイ!という事での反対運動は理解できるのですが、今回言われていたのはインボイス制度の開始によって免税事業者だった方から課税事業者になるのがイヤだ!ということでの反対運動というニュースで続きを読む “インボイス制度に反対運動?何それ”

子供手当はいいけど・・・

ちょっと時間出来たのでいつもの建設業や内装の記事をお休みして、時事ネタでちょっと書いてみたいと思います。 先程ニュースの通知が来てたの見たら公明党案の子供手当(18歳以下)で10万円給付する案が、年内5万円と年度末迄くら続きを読む “子供手当はいいけど・・・”