確定申告シーズン目前

一般的な企業・法人などになってくれば普通に決算して従業員は源泉徴収されているので問題ないような話でしょうけれど、建設業に従事している職人さんは「個人事業主」という立場で活動されている方ががとっても多くいます。例年迄と今年続きを読む “確定申告シーズン目前”

インボイスの対応間に合わない

個人事業主の職人さん。2,3年ず~っとインボイスってなに?登録しないといけないの?しよっか?って言っていたのですが、半年前から「登録番号連絡ください」という案内を出していたものに「間に合いませ~ん」という報告が続出。 現続きを読む “インボイスの対応間に合わない”

今更ゴネられても

インボイスが10月からスタートするのに合わせて、得意先や職人さんと【適格請求書発行事業者番号】の確認作業もほぼ終わりました。 まだ、登録されていない個人事業主の方も数名はおられます。今日はその中の一人のお話。 まずはイン続きを読む “今更ゴネられても”

確定申告のシーズンでした

「今週のどこでもいいから平日に休ませて!」 先週末から職人さんにそんなお願いがいくらか入っています。確定申告が迫っているからですね。 人によって税理士さんへの依頼の仕方が違い、最終的な確認作業だけを依頼する人や、普段から続きを読む “確定申告のシーズンでした”

インボイス制度に反対運動?何それ

納めた消費税などの税金の使い道がオカシイ!という事での反対運動は理解できるのですが、今回言われていたのはインボイス制度の開始によって免税事業者だった方から課税事業者になるのがイヤだ!ということでの反対運動というニュースで続きを読む “インボイス制度に反対運動?何それ”