建設業は今日も普通に稼働中

世間ではゴールデンウイークの連休が最大9連休なんて騒がれていて、海外旅行をする方や国内旅行をされる方が多くいると連日ニュースで取り上げられています。 建設業では土日以外は祝日も含め普通の平日として扱っている会社が多いため続きを読む “建設業は今日も普通に稼働中”

建設業従事者はまだ少し、力を付ける猶予がある

この週末、複数の飲み会・懇親会に参加させてもらってきました。 60歳や65歳という一般的な定年を超えて70~80歳といった方が未だに多く残っている建設業。今回の飲み会でも1割が70歳以上、3割が60歳以上という状況。 一続きを読む “建設業従事者はまだ少し、力を付ける猶予がある”

突貫工事の追加費用請求について語る回

先日お話しました突貫工事、無事終了しました。この工事が終わると残業、休日出勤たくさんした【監督さん】はお休みに入るそうです。 しかし、下請けの私達はそうは行きません。突貫工事をするための人員はどこから来るのでしょう?「暇続きを読む “突貫工事の追加費用請求について語る回”

この子確定申告とか税務上の問題大丈夫なのかな?

先日、ネットニュースを見ていると、YouTuberのゆたぼん(中学生?)が全国を旅をするのにクラウドファンディングで資金を集めて、足らなくなっても寄付を募ってといった事でお金を集めて旅をした結果を報告していた記事を見まし続きを読む “この子確定申告とか税務上の問題大丈夫なのかな?”

インボイス制度に反対運動?何それ

納めた消費税などの税金の使い道がオカシイ!という事での反対運動は理解できるのですが、今回言われていたのはインボイス制度の開始によって免税事業者だった方から課税事業者になるのがイヤだ!ということでの反対運動というニュースで続きを読む “インボイス制度に反対運動?何それ”

大手企業の人材育成は?

ここ最近転職に関するCMであったり広告であったりが増えたように感じませんか? なぜ増えているのか?この先どんなことになっていくのかを考えてみようと思いました。 転職サイトへ登録して転職先探しをするという時に求める事といえ続きを読む “大手企業の人材育成は?”

固定給?歩合給?

こんにちは。clothです。今日は内装仕上工事の中の人として働き方、特に給料面について触れていきどういった給料体系にしていくのが良いか考えてみましょう。 まず内装仕上工事の働き方について見てみましょう。主には会社に入って続きを読む “固定給?歩合給?”

「ゾンビ企業」全体の1割以上のニュースより

先日ゾンビ企業が多く、今後倒産件数の増加が見込まれますと記事を書きましたが、その辺りがネットニュースに出ておりました。 「ゾンビ企業」全体の1割以上 今後倒産増える可能性も 帝国データ調べ | TBS NEWS DIG 続きを読む “「ゾンビ企業」全体の1割以上のニュースより”

職人さん大丈夫?持続化給付金で危ない人が続出?

以前から言われていた持続化給付金の不正受給問題で、元々事業を行ってない人が偽装の確定申告書や開業届けを出してその指南をしている人が捕まっていってますが、昨年から不正受給の疑いがある人は返還してくださいね!今だったら罪に問続きを読む “職人さん大丈夫?持続化給付金で危ない人が続出?”

連休明けですが。

こんばんは。工場勤務の方は大手の企業にお勤めの方は最大10連休だったようですが、建設業においては3,4,5日以外は割と普通の日常だった会社の多かったなと振り返っているクロスです。 今日は割といつもの週末明けの感じで普段と続きを読む “連休明けですが。”