転職市場の雰囲気が変わった?

転職のCMで一気に有名になった「ビズリーチ」。このCMを見たこと無い人はいないんでは?と言う程テレビでもネット上でも繰り返し宣伝されています。 これまでは【転職希望者や転職の可能性を探る人】を集めるようなCMを打っていま続きを読む “転職市場の雰囲気が変わった?”

転職採用注意が要る?

ニュースにもなっていましたが、ビッグモーターの組織ぐるみでの不正事件の影響で「社員のかなりの人数」が転職市場に流れ込んできているようです。 私が仕事で回るルート内にも2店舗ありますが、報道前と比べるとお客さんが全く来てい続きを読む “転職採用注意が要る?”

転職、よく考えよ

転職や再就職など、現在は働き手有利の売り手市場と言われてかなり経ちますが、職種や立場、分野、能力、年齢、地域によっても実情はかなりばらつきがあるようです。 「50代で年収1000万の人が早期退職をするも、まだ働かなくては続きを読む “転職、よく考えよ”

最近転職するの?って聞かれる機会が増えましたが

ブログでも書いている通り、資格を取ろうとしたり、時々紹介しているYouTubeのリベ大・両学長の話題などを現場で話をしていることが多いので、同じ動画を見ている人からすると「稼ぐ力はあるのに収入が見合ってないの?転職して収続きを読む “最近転職するの?って聞かれる機会が増えましたが”

ジョブ型になって困る人の方が多そう

最近働き方改革のバージョンアップとして欧米的ジョブ型の働き方、賃金形態を推奨するような流れが出てきています。いろんなところでニュースや記事にもなっていますね。 しかし、いろんなところで働いている人を見てきていますが、日本続きを読む “ジョブ型になって困る人の方が多そう”

資格試験の申込は期日を要確認

以前から受験したいな~っと言っていました【建築施工管理技士】の試験の申込が1月27日~2月10日と申込期間に突入しておりました。危うく気付くの遅れるところでした。 今回の試験は前期日程で6月11日が試験日となっており、1続きを読む “資格試験の申込は期日を要確認”

資格を取りに行くことになりました

昨今の建築業では今まで以上に資格の有無や、労働法規の遵守を強く言われるようになっています。その中で会社として保有していないと仕事がしにくくなるものもあり、今回会議でみんなで資格を取ろうという事になりました。 私の業務は実続きを読む “資格を取りに行くことになりました”

人員募集が課題

会社としてここ数年、地域の学校・求人サイト・職業安定所など様々な所への求人を出したり、知り合い伝いに紹介してもらったり声かけしてもらったりしてはいるのですが、なかなか採用に至りません。 YouTubeを見ていると、年商1続きを読む “人員募集が課題”

転職を考える人増えてますね

コロナの影響で訪問を減らしていたメーカーなどの営業担当者が最近ではよく来るようになってきたので色々話をする機会が多いので聞いていると、将来的な給料の上昇や退職金などの見込みを考えると魅力が無いわけではないけど、今やってて続きを読む “転職を考える人増えてますね”

建設業は転職シーズン?

最近取引先業者や、得意先、同業他社での転職や独立をよく耳にします。 私自身は環境の変化を得意としていないので、よほどのことが無ければ転職は考えていないのですが、周りでは積極的に転職されている傾向が顕著に見て取れます。 建続きを読む “建設業は転職シーズン?”