ステマの言葉の使い方が合ってるのかどうか?という内容ではあるのですが、一昨日出した記事から2日。「年内に終わらせたいから何とかして!」という連絡が相次ぎました。 この記事を出してから駆け込み現場が複数出てきている事から、続きを読む “これもステマ?”
カテゴリーアーカイブ: お知らせ
ネット上での伝え方
ネット上では様々な情報が発信されています。私のブログでも建設業に関わる記事や、私の出来事のアレコレ。話題のニュース、ネタ、記事などを出したりすることもあります。 ページビュー(PV)が上がる事に越したことは無いですし、広続きを読む “ネット上での伝え方”
サンゲツ タイルカーペットのカタログ変わってますよ
先週末くらいですかね?サンゲツのタイルカーペットNT-700シリーズとDTのカタログが変わったという事でサンゲツが持ってきました。 この2冊のシリーズですが、昨年の段階でかなりたくさんの品番において欠品が続いていました。続きを読む “サンゲツ タイルカーペットのカタログ変わってますよ”
急激な寒さで現場が急減速
まぁ今週から急激に気温が下がってきましたね。 関東でも「木枯らし一号」の便りも届いていたりと、全国的にかなりの冷え込みになってきたようです。北海道から東北にかけては山間部を中心に積雪もあったとか。近畿や中国でも雪が降った続きを読む “急激な寒さで現場が急減速”
田舎の未来のインフラを憂う
最近はこのブログを海外の方が見られる機会も増えているのでビックリしていますが、それでも大半の方が日本在住の方か日本国籍の方ではないかと思います。 日本に住まわれている方は現状100%に近い形で電気・水道・ガスなどのインフ続きを読む “田舎の未来のインフラを憂う”
カーペットという商材
サンゲツのカーペットのカタログが新作へ変更になっていたのでご紹介と共にちょっとした出来事なども紹介します。 まずはサンゲツのカーペットのカタログが最新のものに変わりましたのでお知らせ。 既に建設会社や装飾屋さんにはそれぞ続きを読む “カーペットという商材”
個人事業主という働き方
先日から後輩や得意先の若手社員の育成や指導という部分での悩みを連日書いています。そんな中で昨今推奨されていた働き方で「起業・独立」というものが世間的にも勧めれているように思います。 私のブログでも毎度おなじみの「令和の虎続きを読む “個人事業主という働き方”
マネタイズに迷子
先日の社内会議での「新規事業を考えろ」という話であれこれ考えてみました。それ以前にも自身が副業で何かできることが無いかを模索していたことも合わせてどうやったらマネタイズできるか?をよく考えることが増えています。 今日はそ続きを読む “マネタイズに迷子”
「〇日空いてる?」って聞き方ヤメテ!
仕事でも友人関係でもどちらも共通してあることですが、「もしもし~〇日空いてる~?」って電話してくる人居ませんか? 私の周り結構こういう電話してくる人多いんですよね。 今日もあった仕事の場合。「明日、ちょっと空いてないです続きを読む “「〇日空いてる?」って聞き方ヤメテ!”
請求書めんどくせ~!
10月からスタートしたインボイスの影響で請求書にちょっとした変化が起こっています。 私の会社から送る請求書に関しては昨年から適格請求書発行事業者番号を記載した請求書に変更しているので、大して問題ない状況です。 来年から始続きを読む “請求書めんどくせ~!”