以前から「私の独立計画」みたいな話はちらちらしておりまして先日、一旦独立計画中止をお話ししたところですが、その一因について今日は書いてみたいと思います。 私がお付き合いしている会社の中で、独立した後も引き続き取引してくれ続きを読む “建設業でもここの需要は減っていく”
タグアーカイブ:メリット
今日より若い日はないが、今日より高い日も安い日もある
INDEX投資などをする場合には、「一日でも早く長期投資することが過去の実績も考えると最良策」なんて言われていますので、今日より若い日は無いと言われますが、年齢を重ねると長期投資も難しくなりますが、昨今の投資推奨ムードも続きを読む “今日より若い日はないが、今日より高い日も安い日もある”
コロナ禍の方が良かった事
経済活動が本格的に再開され、大人数で集まる集会なども出来るようになりました。コロナ禍でも10人以下の小さな会議などはありましたし、昨年秋以降は全体的にもそんなにコロナを意識したような感じもありませんでした。 しかし会社と続きを読む “コロナ禍の方が良かった事”
ブログのPVを上げたい
ブログのPVを上げたいという方は多いと思います。ブログのPVとは、ブログのページが表示された回数のことで、収益化にも大きく関わってきます。しかし、ブログのPVを上げるにはどうすればいいのでしょうか?この記事では、ブログの続きを読む “ブログのPVを上げたい”
住宅の間取りを考えよう【どの家にも必ずある物】
どこの住宅でもかならずある物ってなんだと思いますか? キッチン?寝室?お風呂? まっ、その家で寝さえすればどこでも寝室という事になりますが、今回はちょっと置いておいて。 浴室が無い家も過去に2件だけですがありました。(近続きを読む “住宅の間取りを考えよう【どの家にも必ずある物】”
平均年収〇〇〇万円。気にするだけ無駄よね。
私も記事で参考にしている数値で、平均年収がいくらとか平均月収がいくらとか平均ボーナス何か月分とか使っています。実際平均としては事実ですし、ボリュームゾーンはもっと低いところにあったりする指標もあったりでホントにあてになる続きを読む “平均年収〇〇〇万円。気にするだけ無駄よね。”
実家に帰る人増加中
私の周りだけかもしれませんが、元々戸建て持ち家(田舎である程度の庭付き)の人たちが続々と帰ってきています。 離婚してって場合の人もいますが、それよりも夫婦関係良好で、子育てするのに環境が良いからと言うのが1番の要因と言っ続きを読む “実家に帰る人増加中”
突貫工事
いや~今晩は嵐の前の静けさと言っていいほど星が綺麗に見えますし、寒気の入る前の澄んだ空気なのでしょうね。今もまだ現場で工事をしております。 着工が遅れようと、基礎が遅れようと、大工が遅れようと、何が遅れても必ずやってくる続きを読む “突貫工事”
オーダーカーテン
先日から数件、ニトリやカインズなどで買ったカーテンとカーテンレールを付けて欲しいという問い合わせがちょこちょこ入っています。 以前もありましたが、最近また増えてきたので何かあったのかな?と考えたりはしますが、内装工事店業続きを読む “オーダーカーテン”
内装業者が見つけたコスパ最強アイテム
建設業。特に内装業者にとって必須アイテムである【インパクトドライバー】 世間で人気なのはマキタの製品であったり、Panasonicの製品であったり、リョービの製品であったり、ハイコーキの製品であったり。 現場で使うのには続きを読む “内装業者が見つけたコスパ最強アイテム”