初回より長期が優遇されたい

ネット広告にしてもテレビ広告にしても【初回半額・初回無料・初回割引】といった初めて買ったりするものについての商品の割引って多いと思います。

初回を値引きしてでも商品を知ってもらって、買って使ってもらわない事には商売にならないからという事での値引きだったり無料だったりするのかと思います。

しかし本当に良い商品であれば長く使っていくでしょうし、最初が安いより長く使った後に安く買えた方が嬉しかったりするかなって思います。

携帯電話のように、無くてはならないものとなると必然的に一つのキャリアを使い始めると中々キャリアを変えるというのも少ないと思います。以前に比べたらキャリアを変えやすくなっているので流出防止の観点から長期利用者を優遇するような割引サービスやポイント付与サービスが行われています。

会社目線で考えると長く買ってくれたり使ってくれる人は固定客として逃げない人と判断できますが、それ以上に長く会社に利益を残してくれる顧客ということも出来ます。

事業の進め方から考えてもスモールスタートが良いとされていますが、初回無料など安くするとそれを対応する為に、不必要に事業を大きく進めないといけなかったりします。ホントに良い商品であれば黙ってても口コミで回りに広まっていき、徐々に身の丈に合った事業拡大が出来ると思います。

建設業でも、長くお付き合いしている会社相手であれば「この現場はキツいので協力して欲しい」などといった交渉や長期でお付き合いしているので他社より安くしたりといった事もあります。

逆に独占で入っている企業に対して新規で乗り込むために安売りして入ってきて、相場の価格より安くしたうえで取引するようにして、元の独占状態を崩壊させてから値段を上げたり価格破壊だけして逃げたりという企業もあります。

ライバルを蹴落とす為にはあり得る作戦ではありますが、業界全体としては何一つメリットの見えない作戦ですね。

良い物・良いサービスを長く使ってもらうような施策になっていけばいいのにな~って感じていました。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む