賃貸アパート退去時はちょっとひと手間

ちょうど賃貸住宅の入退去のシーズンです。今日は退去後の壁紙の貼り替え工事の打合せで現地に行ってきました。 一昔前までは退去後の壁紙は全面貼り替えが一般的でしたが、国土交通省から原状回復をめるぐトラブル対応の為のガイドライ続きを読む “賃貸アパート退去時はちょっとひと手間”

住宅の間取りを考えよう【PART2】

本日カーテンの採寸をして欲しいという依頼で現場に行ってきました。 依頼上は一般的な形で窓の外側にカーテンレールを取付して、ドレープ・レースの取付をして欲しいという内容です。 現場に行ってみて唖然。まずは写真を見てください続きを読む “住宅の間取りを考えよう【PART2】”

住宅の間取りを考えよう【どの家にも必ずある物】

どこの住宅でもかならずある物ってなんだと思いますか? キッチン?寝室?お風呂? まっ、その家で寝さえすればどこでも寝室という事になりますが、今回はちょっと置いておいて。 浴室が無い家も過去に2件だけですがありました。(近続きを読む “住宅の間取りを考えよう【どの家にも必ずある物】”

ちょっとした壁紙の補修。自分でやってみませんか?

先日お伺いしたお宅の点検の際に傷が入ったものを直して欲しいと元請け建設会社の方に依頼が入りました。 傷が入った理由は冷蔵庫を入れ替える為に建具を外したら、その建具が天井に当たって凹んでしまったという事だそうです。 ちょっ続きを読む “ちょっとした壁紙の補修。自分でやってみませんか?”

畳や襖の張り替えは内装屋に言わないで~

最近はちょっと減ってきてはいますが、私たち内装工事店へ畳や襖の張り替えの依頼「だけ」くることがたまにありました。壁紙や床の貼り替えをする時に合わせて依頼される場合は良いのですが、単純に畳や襖だけの張り替えを依頼されるとあ続きを読む “畳や襖の張り替えは内装屋に言わないで~”

突貫工事

いや~今晩は嵐の前の静けさと言っていいほど星が綺麗に見えますし、寒気の入る前の澄んだ空気なのでしょうね。今もまだ現場で工事をしております。 着工が遅れようと、基礎が遅れようと、大工が遅れようと、何が遅れても必ずやってくる続きを読む “突貫工事”

価格改定にご注意ください

★2023年2月よりタチカワブラインドの【バーチカルブラインド】【ヨコ型ブラインド】【電動ブラインド】【アコーデオンカーテン】の価格改定が発表されていました。 ブラインドなどの工事は建築工事の中でも最終盤にやってくる工事続きを読む “価格改定にご注意ください”

年内に、年内に、年内に

まー今日はよく電話が鳴りました。 ブラインドが壊れたから年内に修理してほしいです。 トイレを年内に綺麗にしたいので見積りに来て欲しいです。 大工さんが来週終わる物件があるけど年内に終わらせてくれない? どれも話を聞いてい続きを読む “年内に、年内に、年内に”

事務所の改修工事に立ち会い

今日は一日、知り合いの事務所の改修工事に行ってきました。 現場の家具移動から、養生、照明器具の脱着、壁紙の貼り替え、床の貼り替え、照明器具の復旧、養生撤去、家具の復旧、美装までを一日でこなすちょっとハードな現場でした。 続きを読む “事務所の改修工事に立ち会い”

工事現場に入る時には注意しよう

今日は新築住宅の見学や、注文住宅でお施主様が建築中のご自宅を見に行かれる時の注意点を書いてみたいと思います。 ◆工事の段階で注意点が色々あるのですが、まずは最初から最後まで全体的に言えるところから。 工事中は様々な所に危続きを読む “工事現場に入る時には注意しよう”