明けまして初出勤

新年初日(私は昨日も行きましたけど)社員全員コロナも無いようで無事に出勤してきました。 実家に帰ってや、家に親戚が帰ってきてと、それぞれ一同集まって新年のお祝いをしてきたようです。昨年まではどのお家も親戚が集まるのは辞め続きを読む “明けまして初出勤”

高くても安くても「必要な場合は適切な対応をとる」?

政府の財務大臣や総理大臣・日本銀行の総裁など金融政策に関与しうる人たちが、円安や円高に振れた時によく口にする「必要な場合は適切な対応をとる」というセリフですが、先月まで1ドル150円付近におり、ドル買い一辺倒の様相でした続きを読む “高くても安くても「必要な場合は適切な対応をとる」?”

これからの円安でこうなるのでは?

いろんなニュースなどを見ながら悪い円安だの円安は経済に良い影響があるだの多種多様な意見が見受けられますけれど、それらを含めてこうなっていくのでは?という大枠の話を推測していこうと思います。 近未来、円安で産業の国内回帰 続きを読む “これからの円安でこうなるのでは?”

財務相が投機筋やヘッジファンドのおもちゃになってしまうのか?

日本政府、財務省が24年ぶりとなる円安に伴うドル売り・円買いの為替介入をしたという発表があり、あっという間に5円程度円高に振れるという場面がありました。 先日144円80銭くらいの段階でレートチェックという為替介入の準備続きを読む “財務相が投機筋やヘッジファンドのおもちゃになってしまうのか?”

村神様、ヒカルさん、メタバース、などなど雑談詰め合わせ

一投稿になるだけの内容は無いけど、ちょっとずつ触れたい話題が沢山ありますので、今回は話題の詰め合わせパックで。 ◆まずは何といってもヤクルトスワローズの村上宗隆選手の2日またぎで5打席連続のホームランでNPB新記録でしょ続きを読む “村神様、ヒカルさん、メタバース、などなど雑談詰め合わせ”

最近の円安の事や今後の投資についてお勉強

お金の事、今回は特に為替のことについてわかりやすくお話して頂いている動画がありましたのでご紹介。 日本人は世界でも金融に対する意識の低い国として位置付られており、行動するかどうかに関しては別としても知識はつけておいた方が続きを読む “最近の円安の事や今後の投資についてお勉強”