2024年から会社の注文書や契約書などの保管を「紙」での保管からスキャンしたデータやネット上での取引などプリントアウトすることなく【電子帳簿】として保存する制度が始まります。 最近でも急かすようにテレビCMが流れています続きを読む “電子帳簿保存方式よりも・・・”
タグアーカイブ:政治
変化をさせるにはどこかには痛みが伴う
政府が現行の保険証に変わるものでマイナンバーカード、訳あって作れない人に対しては新しい証明書を発行するからそれを使ってくれという記事が出ていましたね。 併せて出産すると10万円給付みたいなニュースも見ました。 まず保険証続きを読む “変化をさせるにはどこかには痛みが伴う”
ここ日本・・・ですよね?
そこら中でニュースになっていますが安倍晋三元首相が銃撃されたそうですね。 最初の速報は「安倍晋三元首相 倒れる」だったので暑いのに外で演説すれば倒れもするよな〜っと思っていたのですが、徐々に速報が増え続けました。 銃で撃続きを読む “ここ日本・・・ですよね?”
ベーシックインカムのチャンスでは?
ここ最近は政治経済のニュースや動画を見る機会が増えていまして、以前からベーシックインカムを導入したらいいのにと言っておられる識者の意見には割と賛同しておりました。今回は現在の経済状況などを考えると、動き出すチャンスなので続きを読む “ベーシックインカムのチャンスでは?”
生活困窮の子育て世帯へ再度10万円の支給が検討されているそうですが、別の問題点が?
こんばんは。最近ニュース見る時間も減ってしまっていて、またアニメ好きなのにアニメも見る時間が減っている、なにかと時間が足りない病になっているクロスです。 そんな中で目に付いたニュース。自民党の世耕弘成参院幹事長が先日4月続きを読む “生活困窮の子育て世帯へ再度10万円の支給が検討されているそうですが、別の問題点が?”
子供手当はいいけど・・・
ちょっと時間出来たのでいつもの建設業や内装の記事をお休みして、時事ネタでちょっと書いてみたいと思います。 先程ニュースの通知が来てたの見たら公明党案の子供手当(18歳以下)で10万円給付する案が、年内5万円と年度末迄くら続きを読む “子供手当はいいけど・・・”