値上げしない為の対応?住宅がちょっとづつ変化

ウッドショックに原油高に人件費高騰に電気代などのコストアップにと、建設業界にかかわらず多方面で物価上昇が続いています。もちろん人気のある住宅建設地では地価も上昇しており、特に建売住宅などでは1棟あたりの金額が数百万という続きを読む “値上げしない為の対応?住宅がちょっとづつ変化”

気になったニュースなどの小話

今日は気になるニュースなどの小ネタがたくさんありましたので、ひと記事作るには少ないけどなんか書きたいな~ってのをまとめて出したいと思います。 といったおしながきで書きます。 まずは「物価上昇で賃金アップの話題たくさんある続きを読む “気になったニュースなどの小話”

内装材の値上げ予報

このブログでは、内装仕上げに関わる材料の値上げ情報を2021年・2022年と世間に発表される前に、見切り発車的に発表してきました。 これまでが4月・10月の値上げが続いていましたので、この4月もあるかも?と思っていました続きを読む “内装材の値上げ予報”

【推し活】って結局、昔からオッサンがキャバ嬢に入れ込んでたのと同じことじゃない?

メン地下が逮捕されたニュースが昨晩から流れていましたが、未成年がメンズ地下アイドルに多額の費用を払った上でチェキを撮ってもらったりデート的なことをしたりしていたそうですね。 昔からオッサンが若いキャバクラのキャストにお金続きを読む “【推し活】って結局、昔からオッサンがキャバ嬢に入れ込んでたのと同じことじゃない?”

私なりの物価高騰対処術あった

職業柄、昼や夜外食する機会がかなり多い方だと思います。 先日お昼に回転寿司に行った際にも一人で3000円オーバー、本日も丸亀製麺で1500円。まっ!金額見てもらうとわかるのですが大食いとまでは言わずとも大食漢の方ではある続きを読む “私なりの物価高騰対処術あった”

内装業の今年の3大ニュース

今日は、今年最後の日曜日ということで朝からテレビをつけていると今年の大きな話題を振り返る特集をされていました。 見ている中で私の記憶にもよく残っているのは安倍元首相の銃撃事件、ロシアのウクライナ侵攻あたりですかね?急速な続きを読む “内装業の今年の3大ニュース”

価格改定にご注意ください

★2023年2月よりタチカワブラインドの【バーチカルブラインド】【ヨコ型ブラインド】【電動ブラインド】【アコーデオンカーテン】の価格改定が発表されていました。 ブラインドなどの工事は建築工事の中でも最終盤にやってくる工事続きを読む “価格改定にご注意ください”

3年ぶりに

コロナ禍で大規模な忘年会などの集まりが自粛されて3年ぶりに開催されました忘年会に昨晩参加してきました。 小規模な忘年会や集会、あまり栄えていない地域での忘年会などはあったりしたのですが、今回は人数も多め・繁華街での開催と続きを読む “3年ぶりに”

忘年会が出来ない?!

12月は毎年多くの忘年会があります。コロナの影響で中止・廃止がたくさんありますが、今年はいくらかの企業が復活させて開催されるものがあります。 その中で何件か出席にはしていて、飲酒する予定なのですが、繁華街までタクシーで行続きを読む “忘年会が出来ない?!”

サンゲツの壁紙のカタログ新刊がでましたよ

今回新刊に変わったのはこちらの2冊 サンゲツの不燃認定壁紙を集めた【FAITH】と【eセコウクロス】の2冊です。 ちょっと時間が無かった為、表紙を見て中身をざざっとしか見れなかったのですが、私の注目していたポイントが改善続きを読む “サンゲツの壁紙のカタログ新刊がでましたよ”