1000円の壁

最近の値上げ報道でよく言われるのが「ラーメン1杯1000円超えたら売れないからそこに壁がある」なんてことでしたけれど、今日のお昼からラーメン食べに行きましたが1000円じゃ収まりません。もちろん大盛りにするとかネギトッピ続きを読む “1000円の壁”

救助費取ればいいのに

ちょうど今さっきですが、ブログ更新後みんなのを巡回確認しながら報道ステーション見ていました。 やはり富士山って世界遺産登録されたこともありますが人気の山として登山者が多く訪れている様ですね。っといっても9月10日には冬山続きを読む “救助費取ればいいのに”

賃上げと完全週休二日制が実現すると週末工事は超高額に?

世間では明日から3連休。私自身は3連勤。職人さんも数人はただの日曜休日の人と一人だけ日曜日工事にお付き合い頂く形になっています。 建設業の工事のベースとして多い仕事は月~土の6勤・日曜日の1休の働き方が基本となります。 続きを読む “賃上げと完全週休二日制が実現すると週末工事は超高額に?”

今更ゴネられても

インボイスが10月からスタートするのに合わせて、得意先や職人さんと【適格請求書発行事業者番号】の確認作業もほぼ終わりました。 まだ、登録されていない個人事業主の方も数名はおられます。今日はその中の一人のお話。 まずはイン続きを読む “今更ゴネられても”

窓回りで値上げらしい

ブラインドやロールスクリーンなど、窓まわりの製品を提供している「タチカワブラインド」と「ニチベイ」から値上げの情報が入りました。 正確には定価としての値上げや仕入れ価格の上昇ではなく、【物流諸経費・梱包輸送費】の改定で、続きを読む “窓回りで値上げらしい”

内装業の『付加価値』はわかりにくい

先日から、1年目の新入社員君に「見積りや請求での値段」の話を頻繁に伝えている最中です。 「値段・単価」を付けていくためには、仕入れの価格や職人さんの工賃、必要な資材、交通経費など様々な仕入れ原価を調べないといけません。 続きを読む “内装業の『付加価値』はわかりにくい”

施工不良に工賃請求された

内装仕上げ工事の多くは「職人さんが直接請け負って自身で施工」するという場合よりも【内装工事店が請け負って一人親方の職人さんへ依頼して施工する】という形態が多くあります。 私たちはお客様からのどのように仕上げたいか、どのよ続きを読む “施工不良に工賃請求された”

ついに買うか?!【PS5】

6月22日にファイナルファンタジー16が発売になるのを先日知ってここ最近はずっと心が揺れています。 いつぞや書きましたが、ファミコン時代からゲームを嗜んできて、ファイナルファンタジーシリーズもスーパーファミコンの5辺りか続きを読む “ついに買うか?!【PS5】”

Twitterに上がってない

ワードプレスを「org」ではなく「com」の方で使われている方だけかもしれませんが、ブログを更新するとTwitterに共有する設定していると勝手に投稿してくれていたものが、最近共有されていない事に気が付きました。 あっ、続きを読む “Twitterに上がってない”

魔法の言葉【%】

電気代の値上げがまたも決定しております。15%~40%なんて言われていましたが、25%程度が多いようですね。 内装業においてもこれまでここ2年で3度値上げされていますが、世間の発表で使われるのが、いつも【%】という単位。続きを読む “魔法の言葉【%】”