投資タイミングの見直し

以前1ドル139円くらいまで落ちたらドル買って米株買いたいな~っと話していたのをどのくらいの方が覚えているでしょうか。 そのタイミングで口座に資金準備をしていなかった事と、別にお金が必要になった事で買うチャンスを逃してい続きを読む “投資タイミングの見直し”

いつドルに換えよう・・・

以前お話したのですが、現状の投資戦略として調整があるかな?と思い、しばらくは様子見にしたいと思います!と伝えていましたが、ちょうどいいタイミングで調整局面に入ってきました。 ドル円だけを見れば、日本政府・日銀による為替介続きを読む “いつドルに換えよう・・・”

財務相が投機筋やヘッジファンドのおもちゃになってしまうのか?

日本政府、財務省が24年ぶりとなる円安に伴うドル売り・円買いの為替介入をしたという発表があり、あっという間に5円程度円高に振れるという場面がありました。 先日144円80銭くらいの段階でレートチェックという為替介入の準備続きを読む “財務相が投機筋やヘッジファンドのおもちゃになってしまうのか?”

あれ・・・暇にならないんだが?

こんばんは。思いのほか仕事が順調でプライベートを良くする時間がなくてちょっと困っているクロスです。 当初の予定だと4月の値上げ以降徐々に暇になってくる予定で、そこの空いた時間をブログを充実させたり、動画作りをしたりと思っ続きを読む “あれ・・・暇にならないんだが?”