突貫工事

いや~今晩は嵐の前の静けさと言っていいほど星が綺麗に見えますし、寒気の入る前の澄んだ空気なのでしょうね。今もまだ現場で工事をしております。 着工が遅れようと、基礎が遅れようと、大工が遅れようと、何が遅れても必ずやってくる続きを読む “突貫工事”

将来、建設関係の仕事に就こうと思う時の学歴を考えてみた

現在、中学生・高校生・大学生の方々で、将来の勤め先・働き方を建設業界に考えている方はどのくらいいるのでしょうかね? 独立行政法人の労働政策研修・研究機構の調査によると、建設業への就労者数というのは全体の7.2%ということ続きを読む “将来、建設関係の仕事に就こうと思う時の学歴を考えてみた”

大手企業の人材育成は?

ここ最近転職に関するCMであったり広告であったりが増えたように感じませんか? なぜ増えているのか?この先どんなことになっていくのかを考えてみようと思いました。 転職サイトへ登録して転職先探しをするという時に求める事といえ続きを読む “大手企業の人材育成は?”

資格を取りに行くことになりました

昨今の建築業では今まで以上に資格の有無や、労働法規の遵守を強く言われるようになっています。その中で会社として保有していないと仕事がしにくくなるものもあり、今回会議でみんなで資格を取ろうという事になりました。 私の業務は実続きを読む “資格を取りに行くことになりました”

建設業の許可

今日は将来独立することも見据えた時に必要となる「建設業の許可」について調べてみようと思います。 建設工事というのは本来【国土交通省】の管轄ですので、国土交通省への登録申請となるところですが、建設業全体の企業の数が多すぎた続きを読む “建設業の許可”