住宅よりも店舗がいい

今日はちょっと買い物で以前工事した現場の店舗へ行ってきました。 少し年数が経ったとはいえ、かなり動きがあったようで割れが出たり、継ぎ目がはっきりしたり、汚れまくっていたり・・・ 住宅でも同じようなことは沢山ありますが、こ続きを読む “住宅よりも店舗がいい”

住宅購入への小ネタ(建売編)

一生に一度あるかないかの買い物の代表格である住宅購入。近頃ではFIREなどの近道の手法の中で家や車は持たないということを言われていますが、家庭環境・経済状況・仕事の取り組み方などによっては戸建て住宅を持つ!車を買う!とい続きを読む “住宅購入への小ネタ(建売編)”

家を買うなら金利が安いうちに!

史上類を見ないほどの低金利と言われて久しいですが、世界各地では金利上昇が続いており、遠くない将来日本でも金利上昇するだろうと言われています。 実際徐々にではありますが銀行からの借り入れ金利は上昇しています。 住宅会社の売続きを読む “家を買うなら金利が安いうちに!”

家守?

先程帰宅して我が家の窓を開けましたら・・・ タモリが出ました。間違えました。タモリは森田一義さんですね。 イモリが出ました。間違えました。イモリは井森美幸さんですね。 ヤモリが出ました。ヤモリは古くから家の守り神として家続きを読む “家守?”

家、安く買いたい顧客、高く売りたい営業

こんばんは。ゴールデンウイークも近づいてきて予定もチラホラ埋まりだしましたが、それよりもあと4日で二週間分の仕事を捌いておかないといけないことを認識してビビっているクロスです。 5月2日、6日は材料入れれますけど実質9日続きを読む “家、安く買いたい顧客、高く売りたい営業”

内装業の物価上昇の影響は秋以降

こんばんは。昨晩はお見苦しい記事を出してしまい申し訳ありませんでした。定期的に精神不安定になるようになってしまって、しかもそれを直に出してしまう状態のクロスです。何となく普通っぽく仕事してきたのでまぁ大丈夫でしょう。 今続きを読む “内装業の物価上昇の影響は秋以降”

内装工事店から見る新築戸建て住宅vs賃貸物件vs中古住宅

昨今お金持ち、小金持ちになる為の書籍や動画が多数ありますが、その中でよく話題になるのがタイトルの通り住居をどうするか?という部分を内装工事業者側から見た意見とメリットデメリットで書いて行こうと思います。 ここを議論するに続きを読む “内装工事店から見る新築戸建て住宅vs賃貸物件vs中古住宅”

建設業こそIoTを考えたら?

今回はIoTが世に出回り始めてかなり経っていますが、依然として建設業にはその波がなかなか来ていないな~っと感じますので、そこら辺の記事にしてみたいと思います。 先日タチカワブラインドさんからカーテンレールのカタログが新し続きを読む “建設業こそIoTを考えたら?”

オミクロン株はどうなりますかね

コロナウィルスも日本では落ち着き傾向なままですが、新種でオミクロン(ο)ってのが出てきて感染爆発する前に既に混乱気味ですがみなさん如何お過ごしでしょうか。 例年、弊社従業員合わせて20社くらいの忘年会がありますが、今年開続きを読む “オミクロン株はどうなりますかね”