WBC熱を維持できるか?

サッカーはワールドカップメンバーが海外組が多いということでJリーグ開幕しても例年とさほど変わりない空気でした。 野球はWBCからわずか1週間。MLBもNPBも開幕しました。 侍ジャパン グッズ 2023 スクエアキーホル続きを読む “WBC熱を維持できるか?”

教えて!「AIチャットくん」

今話題の人工知能関連で「Chat-GTP」というものがあります。ここ1か月でかなりニュースにもなっていたので聞いたことある方も多いかと思います。 とはいえ、結局「それなに?」となっている人も多いでしょう。 今日はそのCh続きを読む “教えて!「AIチャットくん」”

若者のハートをつかみたい

栗山監督の会見見られましたか?私はニュースで見ただけではあるのですが、記者さんから「新入社員など若者のハートをつかむコツは?」という質問をされていました。 【誠心誠意、自分が思っていることを相手に正面からぶつかるっていう続きを読む “若者のハートをつかみたい”

楽しむという事

ここ数日、スポーツに関連するように記事を書いています。今回もその引き続きになりますが、WBC日本代表の侍ジャパンメンバーの皆さん。勝負という世界にありつつもとても楽しそうにプレーされていたのが印象的でしたよね。 では一般続きを読む “楽しむという事”

チームメイトでも人生が変わる

昨日の『所属先で人生が変わる』の続きになります。 WBC日本代表侍ジャパンでは、走攻守揃った大谷選手・打の村上選手・走の周東選手・守の源田選手のように色んな能力を持ったメンバーが集まってチームとして戦いました。 みんなそ続きを読む “チームメイトでも人生が変わる”

所属先で人生が変わる

想像以上に盛り上がりを見せたWBCも終わってしまいちょっと寂しいですね。 その盛り上がりの主翼を担ったのがメジャーで活躍している大谷選手とダルビッシュ選手、ヌートバー選手でしょう。 日本球団所属の選手は比較的制限も無く、続きを読む “所属先で人生が変わる”

賃上げ具合どうなんだろ?

昨年末から、「新卒社員の初任給〇〇万円~」みたいな報道が相次いでいました。 例えば昨年入社の新入社員が初任給20万円、今春から入社の新入社員が初任給25万みたいな事だと思うんです。年次昇給が1万/年だったとすると、昨年入続きを読む “賃上げ具合どうなんだろ?”

電子帳簿保存方式よりも・・・

2024年から会社の注文書や契約書などの保管を「紙」での保管からスキャンしたデータやネット上での取引などプリントアウトすることなく【電子帳簿】として保存する制度が始まります。 最近でも急かすようにテレビCMが流れています続きを読む “電子帳簿保存方式よりも・・・”

会社員が経営者の想いを考えてみた

先日からちょくちょく独立しようかとか今後をどうしようかといった悩みを匂わせしてきていますが、「もし自分が経営者として人を雇用するとしたらどんなことを考えて経営していくんだろう?」ということから、今の状況整理と今後について続きを読む “会社員が経営者の想いを考えてみた”

人から人へと伝える難しさ

明日3月11日は日本中・世界中を震撼させた東日本大震災の日となります。 先日、世界仰天ニュースで東日本大震災の際の東京電力福島第一原子力発電所の事故の特集をしていました。 当時の現場では不眠不休で頑張ってくれた吉田所長を続きを読む “人から人へと伝える難しさ”