事務所の改修工事に立ち会い

今日は一日、知り合いの事務所の改修工事に行ってきました。 現場の家具移動から、養生、照明器具の脱着、壁紙の貼り替え、床の貼り替え、照明器具の復旧、養生撤去、家具の復旧、美装までを一日でこなすちょっとハードな現場でした。 続きを読む “事務所の改修工事に立ち会い”

注文書内の念書

乙及び乙の作業員をして、甲との取引における一切の情報(契約内容だけでなく、工事現場等に関連する一切の情報も含む)及び甲の社会的評価が低下しうる一切の情報をSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に投稿いたしません。 続きを読む “注文書内の念書”

壁紙の防炎表記

こんばんは。連休の合間の出勤になりますので何を記事にしようかと考えていたのですが、電話もあまり鳴る事も無く現場も動いていないところが多いのであまり内容がなかったのでどうしようかと悩んだクロスです。 お休みの人が多く、内装続きを読む “壁紙の防炎表記”

大工さん、これダメじゃないです?

こんばんは。最近の大工さんの下地が良い現場が続いていた為、今回伺った現場の下地があまりにも目に付いたので写真パシャパシャしてきたクロスです。 ではさっそく写真貼っていきましょう。 1枚目。石膏ボードの切り小口が汚いのです続きを読む “大工さん、これダメじゃないです?”

良いとこ悪いとこ

こんばんは。年度末も無事乗り切った感じが出てホッとしているクロスです。 忙しくても毎日コツコツ続けている甲斐もあってか徐々にブログに来てもらえる人が増えていてとても嬉しい事です。これからも建設業に興味を持ってもらえたり、続きを読む “良いとこ悪いとこ”

薄い材料で光が入ると辛いです

こんばんは。昨日の記事は特報級のネタだったのに思ったほど反響も無く業界の人にはまだ全く認知されるブログにできてない事を痛感したクロスです。まだまだ先の事の話題だったのでみんな今に夢中でそれどころじゃない感じですかね。 さ続きを読む “薄い材料で光が入ると辛いです”

クロスの貼り替え、これ大丈夫?

今日はクロスの貼り替えをする際によくあるこれ大丈夫なの?っということを記事にしたいと思います。 下地の状態であったり、元々貼ってあるクロスの材料の問題であったりで、いろいろな現象があるのですが、今回の施工例はこんな感じで続きを読む “クロスの貼り替え、これ大丈夫?”