新人教育も4週目に入りました。 これまで現場での採寸、図面の見方、図面からの面積の拾い出しなど実際に使わなければいけない材料の計算方法を教えてきました。 時々は職人さんのいる現場にも顔を出して挨拶したり話をしたりはしてい続きを読む “現場で見させることが大事”
カテゴリーアーカイブ: 紹介
仕事が増えだした原因判明
ここ数年、徐々にではありますが、私のところに新規工務店として仕事の依頼が増えているお話をしましたが、数件お話をしたり名刺交換している中で理由がわかりました。 新規のお客様獲得を目指している人には参考にならない人も多いので続きを読む “仕事が増えだした原因判明”
過疎地域で若者に活気が欲しい
私が住んでいる地域はお世辞にも街とは言えませんし、どちらかと言えば高齢者の方が多い過疎地域・高齢化社会です。 そんな中でちょっと身体を動かしたくなり、なんか「スポーツクラブ的なの無いかな~?」と思い検索しましたが、なかな続きを読む “過疎地域で若者に活気が欲しい”
考えると迷子
今日は夕方から時間があったため、以前から考えている「ブログのお引越し」についていろいろ調べたり検討していました。 幾度か書いているのでいつも見ていただいている方は承知の上でしょうが、このブログはWordpress.com続きを読む “考えると迷子”
防衛費。他の予算に応用できない?
これまで今後5年間でGDP比2%まで増額すると言われている防衛費。今日も池上彰さんのテレビ番組を見ていて説明されていましたが、関連費という名目で他の使い方出来たらいいのになと思いついたので書いてみましょう。 きっかけは宇続きを読む “防衛費。他の予算に応用できない?”
デジタル化やAIで任せられない事
今日は新人君に自分のスケジュールの予定表をこんな風に書いた方がいいんじゃない?という話をしていた時の話題です。 私の先輩にあたる人が予定表に記入漏れをしていて、明日の予定を今日と勘違い。結果的に明日行けば済むことで解決は続きを読む “デジタル化やAIで任せられない事”
伝え方が大事!
私たち現場の施工管理をする仕事をしている人は、「お客様の要望」を聞き取り汲み取った担当者の指示のもと、職人さんへの指示をしなければいけません。 近年ではアクセントクロスを沢山されるお客様も少なくありません。聞き取りした人続きを読む “伝え方が大事!”
Twitterに上がってない
ワードプレスを「org」ではなく「com」の方で使われている方だけかもしれませんが、ブログを更新するとTwitterに共有する設定していると勝手に投稿してくれていたものが、最近共有されていない事に気が付きました。 あっ、続きを読む “Twitterに上がってない”
魔法の言葉【%】
電気代の値上げがまたも決定しております。15%~40%なんて言われていましたが、25%程度が多いようですね。 内装業においてもこれまでここ2年で3度値上げされていますが、世間の発表で使われるのが、いつも【%】という単位。続きを読む “魔法の言葉【%】”
G7の一流営業マン
この一週間、G7サミットのニュースがたくさん報道されていましたね。 気になる話題や今後の方針など、世界のトップの人たちが考える部分に関しては正直「わからない」というのが私の気持ちですけれど、その中に営業職として気になる動続きを読む “G7の一流営業マン”