中田敦彦さんのYouTube大学で、「30代ですべきこと・してはいけないこと②」を視聴していました。 私自身30代を通過していしまいましたが、今回入社した新人君へ伝える勉強となればいいなと思いまして、私自身が勉強と思い見続きを読む “副業前に考えよう”
カテゴリーアーカイブ: 未分類
勉強してて良かったかな。
昨日の記事で地震関連の事について書いていたのですが、「勉強した!」とまでは言えませんが、基礎知識としての地学があるので地震に関する事がちょっとはわかりますし、気象学や天文学も日頃から興味ありちょっとは知識あります。 普段続きを読む “勉強してて良かったかな。”
お湯が出ない?!何気ないいつもの習慣が怖い
今日はお昼からお出掛けがあったので、朝のうちに家の片付けをしてシャワーを浴びてからお出掛けするつもりでした。 シャワーを浴びようと浴室に行って蛇口ひねって、服を脱いでいざ浴びよう・・・としたところ「あれ?冷たい。なんで?続きを読む “お湯が出ない?!何気ないいつもの習慣が怖い”
新人連れて動いてみた(1日目)
待ちにまった新入社員出勤1日目。 とりあえず連休明けで、私もボーッとし気味ですが現場も連休中に動いていたり様子が変わっていたりであまりボーッともしてれません。朝からジャンジャンバリバリ電話がかかってきますので、「ちょっと続きを読む “新人連れて動いてみた(1日目)”
人の多い時の動き方
私、ホントに人混み苦手なんですよね。ゴールデンウィーク本番スタートで朝からみんな遊びに行ったニュースを見てました。 車は大渋滞で、目的地に着く時間の見込みが読めませんし目的地に着いてからも大混雑。下手すると駐車場が空いて続きを読む “人の多い時の動き方”
仕事を覚えたい新人が大変
念願の?希望の?ホワイト企業に入社できてやる気をもって仕事に取り組もうとしているのに「残業できない、帰らせられるから覚える時間が無い」という新人さんが増えておりやる気も減退しているなんてアンケート結果が出ているようです。続きを読む “仕事を覚えたい新人が大変”
お金配りおじさんとジャンケン
お金配りおじさんこと前澤友作さんのお金配り企画の1つに「前澤じゃんけん」なるものがあります。 これまでは節目節目の何かイベントの時に開催されていましたが、どうやら常設開催となったようで毎日10回まで挑戦できるようです。 続きを読む “お金配りおじさんとジャンケン”
リノベーションは巻き戻し
昨今の物価高から始まった新築離れ、中古住宅需要の増加に伴いリノベーション市場が以前に比べてかなり活気が出ております。 リノベーションは新築工事の工程を巻き戻したように進みます。 どの段階まで巻き戻すかはお客様の予算と希望続きを読む “リノベーションは巻き戻し”
建売住宅のメリット
先日、注文住宅の引き渡し後のメンテナンス工事でお伺いしたお家でのお話です。 耐震性や建物の強度で譲れない部分以外は極力お客様のご要望を重視する建設会社での注文住宅で、強いこだわりを持たれている方でした。 住宅としての使い続きを読む “建売住宅のメリット”
転職、よく考えよ
転職や再就職など、現在は働き手有利の売り手市場と言われてかなり経ちますが、職種や立場、分野、能力、年齢、地域によっても実情はかなりばらつきがあるようです。 「50代で年収1000万の人が早期退職をするも、まだ働かなくては続きを読む “転職、よく考えよ”