平均年収〇〇〇万円。気にするだけ無駄よね。

私も記事で参考にしている数値で、平均年収がいくらとか平均月収がいくらとか平均ボーナス何か月分とか使っています。実際平均としては事実ですし、ボリュームゾーンはもっと低いところにあったりする指標もあったりでホントにあてになる続きを読む “平均年収〇〇〇万円。気にするだけ無駄よね。”

実家に帰る人増加中

私の周りだけかもしれませんが、元々戸建て持ち家(田舎である程度の庭付き)の人たちが続々と帰ってきています。 離婚してって場合の人もいますが、それよりも夫婦関係良好で、子育てするのに環境が良いからと言うのが1番の要因と言っ続きを読む “実家に帰る人増加中”

突貫工事

いや~今晩は嵐の前の静けさと言っていいほど星が綺麗に見えますし、寒気の入る前の澄んだ空気なのでしょうね。今もまだ現場で工事をしております。 着工が遅れようと、基礎が遅れようと、大工が遅れようと、何が遅れても必ずやってくる続きを読む “突貫工事”

オーダーカーテン

先日から数件、ニトリやカインズなどで買ったカーテンとカーテンレールを付けて欲しいという問い合わせがちょこちょこ入っています。 以前もありましたが、最近また増えてきたので何かあったのかな?と考えたりはしますが、内装工事店業続きを読む “オーダーカーテン”

内装業者が見つけたコスパ最強アイテム

建設業。特に内装業者にとって必須アイテムである【インパクトドライバー】 世間で人気なのはマキタの製品であったり、Panasonicの製品であったり、リョービの製品であったり、ハイコーキの製品であったり。 現場で使うのには続きを読む “内装業者が見つけたコスパ最強アイテム”

壁を大型スクリーンが流行り

家庭内にテレビを持たないというお宅が最近は増えており、仮にテレビがあってもNHKだけ映らないように設定されているモニターがドン・キホーテで売られて即完売みたいなことになっています。 テレビは無くても、携帯やタブレットで再続きを読む “壁を大型スクリーンが流行り”

家を買うなら金利が安いうちに!

史上類を見ないほどの低金利と言われて久しいですが、世界各地では金利上昇が続いており、遠くない将来日本でも金利上昇するだろうと言われています。 実際徐々にではありますが銀行からの借り入れ金利は上昇しています。 住宅会社の売続きを読む “家を買うなら金利が安いうちに!”