実家に帰る人増加中

私の周りだけかもしれませんが、元々戸建て持ち家(田舎である程度の庭付き)の人たちが続々と帰ってきています。

離婚してって場合の人もいますが、それよりも夫婦関係良好で、子育てするのに環境が良いからと言うのが1番の要因と言ってました。

但し、自治体からの支援が大きいからではないですよ。先日小池都知事が二人目の保育料無料とか1人5000円支給とかそういうのがあるのは良いですよね。

そういったものが無くても実家の方が良いメリットが多いという事ですね。

一番の良かったことを聞いていると、「コロナで規制できないというニュースをたくさん見ているけど、うちには近くに孫がいて嬉しいと言ってる親を見てるのが嬉しい」というのが多く聞かれました。

もちろん近くに親や相手の両親が居るというのは小うるさい事を言われて鬱陶しい事も沢山あるそうですが、それ以上に働きに行っている時に何かあっても代わりに迎えに行ってくれたり病院に連れて行ってくれたり、通学の交通当番を代わりに行ってくれたり。ご飯がまとめて作れるから食費にメリットがあったり、光熱費も核家族化している時より安く上がったりと経済的にもゆとりができるし、共働きでも両親の年金と合わせたらかなり余裕が出来たそうです。

忙しさもある程度家族内で分担できるから良いようですね。

サザエさん一家の変型版ような感じで夫婦=稼ぎ手、両親=近所づきあい・孫の子育て・稼ぎ年金・家事、という風に分担しているようです。

とはいえ同居というのは時代的にも敬遠されるようで、増築して半2世帯住宅にする場合や、近隣に新築を建てて生計は別にしてるけど子供は頻繁に祖父母の家にいるというのが多いですね。

最近ではコロナでお亡くなりになる方が増えていますが、高齢者中心ですしこういった生活をしていることにより感染してというのもあるかもしれません。とはいえ平均寿命から考えてもいつ亡くなられてもおかしくない年齢だったりもしますしコロナのせいで行動制限がかかって体力的に低下しているのも影響があると思います。

祖父母・曾祖父母の年代の方にも楽しく充実した晩年を過ごせる環境を作っていくのもいい親孝行になるのかもしれませんね。

国や自治体のどんな子育て支援や生活支援よりも昔の「家制度」的な生活の方が現代の生活としては過ごしやすいのかもしれません。

元々家庭環境が複雑な方も増えている印象ですし、そもそも実家がマンションやアパートという人も増えているのでなかなかすべての人に当てはまる事では無いでしょうけど、昔ながらの帰る実家がある人はこういった生活も検討の余地がありそうですね。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

実家に帰る人増加中」に2件のコメントがあります

    1. コメントありがとうございます。
      金銭的にもですが、子育ての役割分担出来ることによっての余裕もかなりの違いがあるそうで、夫婦2人で出掛ける余裕も出るそうですよ🤗

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む