今日は在宅の工事で洋間の貼り替えの工事でした。 先日書いたようにコロナで思うような職人さんを確保することが出来ず、急遽別の職人さんに依頼する形となりました。在宅工事である事もあって工事日の変更をしてもらう事が難しかった現続きを読む “内装工事業は様々な業種に精通すべきである”
タグアーカイブ:補修
賃貸不動産をメンテナンス
ここ数年、株や投資信託などの証券投資と共に改めて注目・人気の集まっている不動産投資ですが、大多数のオーナーさんが不動産管理会社に丸投げした形で管理しており、入退去の際のリフォーム工事であったり、日頃の清掃など様々な場面で続きを読む “賃貸不動産をメンテナンス”
明日からGW
こんばんは。長期の休暇はどう過ごしていいかいつもわからなくなってしまうクロスです。 連休を過ごすような相手が居ればなっと思いますがなかなか出会う機会が無いですよね。歳も歳ですし。 そんな何をしたらいいかわからない私みたい続きを読む “明日からGW”
人間とは嘘をつく生き物である
こんばんは。先日とあるハンバーガーチェーン店のドライブスルーでセットの商品を買ったところ、ドリンクの中身が違ってガッカリしたクロスです。 ドライブスルーで買い物した時中身を1つずつ確認するわけでも無いですし遠くに離れたあ続きを読む “人間とは嘘をつく生き物である”
クロスの補修
こんばんは。事務処理がありすぎて困ってるクロスです。 みんな慌ただしく発注に追われている内装屋さんも多い事でしょう。 月末処理に年度末処理に全部同時は大変ですね。 今日はコンセントの移設に伴うボード補修からのクロスの補修続きを読む “クロスの補修”
壁紙にテープを付けるの気を付けて
こんばんは。MLBのキャンプが始まり毎日大谷翔平選手のニュースに元気をもらっているクロスです。かなり年下の彼ですが残した成績も凄いですけれど人柄が凄く良いですよね。見ていて元気をもらえます。 サッカーW杯最終予選も最終盤続きを読む “壁紙にテープを付けるの気を付けて”
壁紙の補修、こんな流れ
こんばんは。世間では3連休と言われているようですが、アフター工事が山盛りだったり、値上げの対応であったり、見積りが溜まっていたりと全く休める気配の無いクロスです。 今日は壁紙の部分補修(一般的?にパッチと言われる)をやっ続きを読む “壁紙の補修、こんな流れ”
【安く補修】ちょっとした傷付けちゃった壁紙、こうしたら目立たない
こんにちは、クロスです。今日は改修工事をされましたお宅の補修工事に呼ばれた際にパッチワークするだけの材料もない、お客様の時間も無い、目立たなければ良いということでコーキングを使った目隠しをしてきましたので、その様子と業者続きを読む “【安く補修】ちょっとした傷付けちゃった壁紙、こうしたら目立たない”
壁紙に穴を開けた時の対処法
ずっとやろうとしていた補修関連の記事をやっと出せそうな準備が出来たので、第1弾として壁紙の穴を開けた時の簡単な対処法を書いてみたいと思います。 2弾、3弾と内容を濃く作っていきたいと思うのですが、まだいろいろ書きたいこと続きを読む “壁紙に穴を開けた時の対処法”
年末の大掃除 クロスはどうしたらいい?
本年もあと半月となってきまして、大掃除を始められてる方も多くいると思います。皆様は壁紙の汚れ取りなどどうされていますでしょうか? 今日は普段から使える壁紙のちょっとした汚れ落としのアドバイスなど出来たらと思い記事にします続きを読む “ 年末の大掃除 クロスはどうしたらいい?”