気が付けば今年も40日ほどになってきました。現場の実働日数で言えば30日強といったところでしょうか。 年内に改修して欲しいという現場は、既に発注も入っていて工事予定がしっかり入っています。しかも年末というのは年内に引っ越続きを読む “暮れの駆け込みやめて~”
タグアーカイブ:供給
田舎の未来のインフラを憂う
最近はこのブログを海外の方が見られる機会も増えているのでビックリしていますが、それでも大半の方が日本在住の方か日本国籍の方ではないかと思います。 日本に住まわれている方は現状100%に近い形で電気・水道・ガスなどのインフ続きを読む “田舎の未来のインフラを憂う”
転職市場の雰囲気が変わった?
転職のCMで一気に有名になった「ビズリーチ」。このCMを見たこと無い人はいないんでは?と言う程テレビでもネット上でも繰り返し宣伝されています。 これまでは【転職希望者や転職の可能性を探る人】を集めるようなCMを打っていま続きを読む “転職市場の雰囲気が変わった?”
建設業でもここの需要は減っていく
以前から「私の独立計画」みたいな話はちらちらしておりまして先日、一旦独立計画中止をお話ししたところですが、その一因について今日は書いてみたいと思います。 私がお付き合いしている会社の中で、独立した後も引き続き取引してくれ続きを読む “建設業でもここの需要は減っていく”
転職を考える人増えてますね
コロナの影響で訪問を減らしていたメーカーなどの営業担当者が最近ではよく来るようになってきたので色々話をする機会が多いので聞いていると、将来的な給料の上昇や退職金などの見込みを考えると魅力が無いわけではないけど、今やってて続きを読む “転職を考える人増えてますね”