記事の方はささっとでおしまいになります。 スタートの時間を遅くしてはいましたが、なんといってもまー寒い! 手がうまく使えません。寒くて下半身もうまく使えません。 もちろんゴルフにならず、100も超えてしまいました。 現在続きを読む “本日ゴルフにつき”
タグアーカイブ:対策
資格試験を教えてもらった
以前、これまでは資格を取得してこなかったけれども、これからは取っていこう!ということで「2級建築施工管理技士」から始めようと思いますと記事を書いたのですが、週末にこの11月に試験を受ける人からどんな感じか教えてもらう機会続きを読む “資格試験を教えてもらった”
ストレス軽減できる、ゆとりを持った考え方や対処法
相互フォローのママさんの記事から「自分は心配性であれこれ考えるのに旦那がのんきでなんでやねん!」ということだったので、建設業の現場管理の安全管理・工程管理の部分と紐付けながら【ストレス軽減できる?ゆとりある考え方や対処】続きを読む “ストレス軽減できる、ゆとりを持った考え方や対処法”
台風準備
九州では既に大雨が降ったり、河川の増水が始まったりで危険要因が多数で始めているようですね。 18日は九州、19日が中四国・近畿、20日が東日本全般に影響が出る形で日本全体をすっぽり台風が通過するような形となる予報が有力と続きを読む “台風準備”
台風対策をはじめよう
今年の台風11号は、先日まで台風12号になるかもしれないと言われていた熱帯低気圧を吸収?してしまい、台風の影響範囲と思われる雲はかなり広範囲になり、強風域も中・四国・九州をスッポリ覆ってしまう程のサイズになっています。 続きを読む “台風対策をはじめよう”
暑い夏!お盆休みの計画を早めにしていく
連日暑すぎて参ってしまいそうですが、今年はコロナの事もあまり考えないようにして旅行の計画を練っていこう!っと考えていました。 結論から言うとお盆期間に仕上げて欲しいという仕事が入ってしまい休みになりませんでしたのでどこへ続きを読む “暑い夏!お盆休みの計画を早めにしていく”
庶民の財布がキツイ時には現場から道具が無くなる
来週乗り込み予定の現場から2,3日遅れるとの連絡がありました。 何で?って聞いたら、大工さんの道具が無くなったので代替え用意するのに遅れるとの事。 ここ一年くらいでいろいろなモノの値段が急速に上がってきており、且つ賃金の続きを読む “庶民の財布がキツイ時には現場から道具が無くなる”
久々の会合参加、コロナ対策の様子を実感
この2年半、各建設会社の新年会・総会・各種会議・忘年会などの大人数で集まる行事が悉く中止になっていましたが、最近になってチラホラ開催され始めています。 もっと早くから再開している会社もありましたが、私自身も遠慮する形で不続きを読む “久々の会合参加、コロナ対策の様子を実感”
生活困窮の子育て世帯へ再度10万円の支給が検討されているそうですが、別の問題点が?
こんばんは。最近ニュース見る時間も減ってしまっていて、またアニメ好きなのにアニメも見る時間が減っている、なにかと時間が足りない病になっているクロスです。 そんな中で目に付いたニュース。自民党の世耕弘成参院幹事長が先日4月続きを読む “生活困窮の子育て世帯へ再度10万円の支給が検討されているそうですが、別の問題点が?”
労働災害が発生しました
こんばんは。昨晩この記事を作っていたら疲れているのか寝落ちしてしまったクロスです。 今日は昨年度に発生しました労働災害について触れていきたいと思います。 今回は弊社の人間が起こした事故ではなく、他業者の方の事故で、再発防続きを読む “労働災害が発生しました”