先日紹介というか自身の途中経過をお伝えした【NIDT】という暗号資産。
よくわからないのに買って値上りしてオロオロしていましたのでちょっと調べてみました。
購入時点ではな〜んにもわからない状態で秋元康がプロデュースする新型アイドルグループというくらいで、何ができるか?どうなっていくのか?などということもまったくわからない状態でした。
値上り始めた頃にNIDTがどのように機能していくかの発表があったようですね。
持っているトークンでアイドル候補を応援するのはもちろんの事、チケットやグッズ販売の購入にもこのNIDTを使っていくようです。
そして今までと違うことは、「アイドルの年金的要素をになったりする」ということのようです。活動で積立てたNIDTが年金的に使えるということ。これにより早期に売られる可能性の低減とファンの売り逃げを低減でき、投機目的も長期保有が多い目算となると値上りが期待できるという仕組みのようですね。
落ちていくのは人気メンバーが大量に引退してく頃、AKBで言うところの神7が引退した頃でしょうかね。それまでは現在以上が期待できそう。
そんなこんな言っていると価格がこんなことに。

先日どうしようか言ってた時より3倍以上になっちゃいました🤗
そしてタイトル回収。無敵の時間というのがひとまず暗号資産に突っ込んだ50000円こちらを利確して回収いたしました💡
NIDT以外にもBTCやETHなどたくさんの通貨も持ちましたが、たちまち最初に入れた元本を回収したことにより、仮に全て0円になっても損しない状況が出来上がりました✌️
現状でもプラス20万オーバーになった状況ですがもっと上が狙えそう。そして今年の雑所得をこれ以上増やしたくないというので来年の楽しみが出来たことになりました。

強いて敵があるとすると「雑所得を20万以上にすると確定申告しなければいけなくなる」ということです。税務署が敵ですね。
このまま今年終わっても申告不要水準。全部決済しちゃったら確実に申告ラインですし、将来への期待値も無くなっちゃうのでこのままにしています。ブログが爆益したら申告必要ですがその心配も必要なさそうですし。
気になるのはアイドルの年金的な要素になるだろうNIDTや、グッズ購入にNIDTを使うとすべてが雑所得となり課税対象となってしまうこと。とんでもない課税所得になっちゃって申告漏れでの追加徴税や延滞税で離れちゃう人が出るのが心配ですね。
現金でグッズ買っても何にもないけど、含み益のあるNIDTでグッズ買っても課税対象になることがあり得ること。こうなって騒ぎになると値下りかもですね。
と言っているうちに100円を超えたり60円まで下がったりと暗号資産の怖さも味わい中。あんまり頻繁に見るもんでは無いんでしょうけど、一気に上がっちゃってるし、いきなり下がるし、なんか儲かってると思ったら見ちゃってしまうので出来るだけ見ないようにして未来に期待!
でもまだアイドル好きにも広まってない状況でしょうしこれからまだまだ値上げしてもらいましょうかね☝️
なんか初めていい経験させてもらえてる気がします😅

