一年の振り返り

一年間、このブログをご贔屓頂きまして大変ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します。

さて、仕事関連に関しては先日振り返りの記事を書きましたので今日はプライベートの方でちょっと振り返ってみます。

まずはブログについて。

1月28日よりブログの毎日更新をすることにし、今日で337日連続投稿、年間の投稿数が386件となり、久々に継続して続けることを作ったというか見つけた感じです。仕事などは転職はずっと視野に入れながらしていますが、なんだかんだと続けていますし、本気で取り組み始めたものは長続きする性分ではあるようなのです。なのでこのブログもどうなるかわかりませんが続けていきたいなと考えています。

とはいえ、毎日更新は得意先の会議類や新年会・忘年会なのどの会が復活しつつあるのでちょっとしんどくなりそうに感じています。現状でも忘年会の日やお出かけした日などは間に合わないどうしよう?という日もありましたし、繁忙期にも何回休もうかと思ったほどです。なので、365日を一区切りとして毎日更新という自分ルールを解除して毎日更新したいけど出来たらね~くらいにしていこうかと思います。

A8ネットに登録したのも今年で、微々たるものとはいえブログで収益を得るというものもちょっとづつ見えてきたかも?と思えました。やはり書くのは好きですが、収益があるとモチベーションが上がりますよね。

ブログと併せて開設したYouTubeチャンネルの方は夏頃まではちょこちょこ更新できていたのですが、秋に入り仕事の方が激務に変わりましてなかなか編集する時間が無くなっていました。最近ではアナリティクスをちょこっと覗いてみていますが、更新しなくなるとインプレッション数などが目に見えて下がってくるのが分かりました。

こちらも月一以上には更新していきたいなと考えてはいますが、編集方法の変更などを模索しているうちにだんだんと時間が確保できなくなってきてちょっと遠のいていってしまっています。

もう一つの原因としては、サッカーWカップや冬季オリンピックなどの大型スポーツイベントがあったのでそちらに注目しすぎて、自分のやりたい事への時間よりもスポーツを優先してしまった事でしょうか。

実はそういった誘惑に非常に弱く、この年末休みについても動画編集やブログの見直しをしようかと考えていたものが、W杯期間中に三笘選手出演のCMブルーロックの携帯ゲームが正式にサービス開始したようで予約していたインストールが終っていたのでプレーを始めてしまいました。

併せてここ数日CMをものすごくしているメメントモリのアプリもインストールしてしまいまして、ガッツリ携帯ゲームに時間を浪費してしまっています。

ブルーロックについては野球のパワプロや競馬のウマ娘みたいな感じに仕上がっているので育成シミュレーションゲーム好きの私としては好きなの部類のゲームなのですが、如何せん作った選手が3か月ほどは出番が無さそうな仕様なのでどこまで続くか微妙です。

メメントモリに関しては絵が綺麗で声優さんも豪華なのですが、ただただ作業ゲームのような感想を現在持っていますのでこの後どのような楽しみ方があるのか気になりますが、このままいくと正月休み明けにはアンインストールとなってしまいそうな予想です。

女性関係に関しては、いくつか出会いの場を設けてきましたが、数万円のご飯に一緒に行っては連絡が取れなくなって、というのが続いてなかなかいい話になる出会いが無かったですね。

きちんと婚活目的のサイトに登録していく必要がありそうです。

来年はNISAの拡充されそうですし、仕事の方も好調から収入アップが予想されます。今まで以上に投資にも注力していきたいと考えていますし、為替の変動幅がレンジ内で大きくなっていきそうな予感がしますので投機的なFXにもチャレンジして収益がアップできたら良いなとかんがえてもいます。

年齢も年一年と増えて行ってますし、身体を動かしていく機会も増やしたいと考えています。やりたいことをこれ以上増やしていいのか?ということも思いますがなんとかやりくりしていくだけの営業スキルを使ってできることを増やしていきたいですね。

改めまして今年一年なにかとありがとうございました。

年内はボクシングを見て、逃走中か鬼退治を見て紅白を見て、ゆく年くる年で年越しを迎えたいと思います。その間にアプリゲームをポチポチと・・・

新年はニューイヤー駅伝や箱根駅伝を見ながらその年のプランを考えながらいこうかな~っと考えています。年末ジャンボ宝くじ当たったかな~?

皆様良いお年をお迎えください。また明日会いましょうw

お名前.com

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d