内装業の今年の3大ニュース

今日は、今年最後の日曜日ということで朝からテレビをつけていると今年の大きな話題を振り返る特集をされていました。

見ている中で私の記憶にもよく残っているのは安倍元首相の銃撃事件、ロシアのウクライナ侵攻あたりですかね?急速な円安も仕事にも直結する部分で印象に残っています。

っということで、私なりの【内装業界の3大ニュース】と【個人的ピックアップ3選】を作ってみました。一部昨年末からの引き続きの内容もあります。

1,2021年12月のサンゲツの子会社工場の火災により長期にわたり材料の欠品相次ぐ

2021年12月1日のサンゲツ子会社ウェーブロックインテリア(現クレアネイト)の一関工場で火災が発生、2022年3月頃まで火災の影響による欠品が相次ぎ、SPのカタログの約半分が仕入れできないという異常事態。

現在住宅や賃貸などで使われる材料の大半が量産品であるSPなどで、さらにそのシェアの50%以上を占めるサンゲツでこの事態が起こりましたので現場は大混乱。

うまく他社への切り替えが出来た物件は良いのですが、切り替えできなくてその品番で無ければダメ!となった現場はうまく収まりませんでした。

私自身もたくさんの記事を書かせていただきましたし、火災の報道が出る前の混乱期には一日1000PV近く見られるというところでビックリしました。(ここについては後述します)

こういった影響もあり、今後は生産拠点をさらに増やす方針も発表されていましたし、安定供給への道筋をつけようという意思は見えました。その分コストが上がりさらなる値上げがあり得るのではないかというのが不安材料です。

2、2021年秋に引き続き2022年春・秋と値上げ頻発

2022年では壁紙や床材・カーテンなどの内装仕上げ工事における主要材料が2度値上げされました。メーカーによってはチラホラタイミングをずらしながら値上げしていたところもありますが、先程と同様に最大手のサンゲツが値上げするタイミングに他社も追随する形となりました。値上げ発表タイミングはサンゲツよりリリカラが先などありますが。

中でも春の値上げに関しては、その半年前に値上げをした事・直前まで工場火災の影響で品不足が続いた事などもあり、なかなか建設会社の方へ受け入れてもらうことが難しかった事を覚えています。

合わせて職人さんの工事代金も世間の風潮に併せて値上げを迫られ、大幅な値上げになってしまったタイミングでもあります。現在でも物価高騰が止まらず、来年以降も値上げがありそうな雰囲気なので引き続き注意が必要です。(こちらも後述しますが住宅関連の見通しが暗くなってきた部分があり値上げができないかも?)

3、糊に硝酸?壁紙用糊が無くなった!

こちらも品薄に関する記事で、たくさんのPVをもらえて嬉しいような悲しいような記事でした。壁紙用の澱粉糊には硝酸をつかっており、この硝酸を製造する工場での火災によりトラブルとなりました。

これまで糊の製造に硝酸を必要とすることも知らなかったので、製品知識としての勉強にはなりましたが、あまり起こってほしくないトラブルですよね。

そしてその硝酸は他にも沢山の使い道があり、内装業に限らず自動車関連や医療品など幅広くに影響が出ていました。

火災は一度起こってしまうと取り返しがつかない規模で影響が出ます。家庭での火災でも火災保険などに加入をしていれば金銭的にはなんとかなっても、すべてを燃やしてしまう点では取り返しがつきません。

日頃から火の元への注意は充分にしておいて、未然に回避できる限りは遭遇したくないものですね。

★ここからは私の個人的ピックアップ3選です。

1、リリカラ株価3倍?サンゲツも値上り。値上げの効果がそんなにあった?

2022年に入った頃のリリカラの株価は200円以下でした。(170円くらいだったかな?)それからどんどんどんどん上がり始め、現在では600円以上になっています。

原因としては値上げによる企業収益の改善やそれに伴う配当金の増額など様々の要素があるとは思いますが、それにしてもそんなに上がる?というほど企業価値が上がったようです。

同じようにサンゲツも秋ごろから急激に値上りし、1600円付近でずっと推移していたものが2100円くらいまで急騰しています。

こちらも値上げによる企業収益の改善が大きかったようで配当金も増額されました。

コロナ禍で政府の公金支援などによる最高益などはよく聞きましたが、値上げだけで好決算となっているのでしたら、今までどんなに損な仕事をしていたのかな~って思っちゃいます。

来年はどこに投資していくか考えないとですね。

2、いろいろ予想が当たってくれた

今年はブログ内やプライベートの会話の中でもいろいろ予想をしたのですが、思いの外思った通りに変わっていった部分があったので、ちょっと振り返ってみます。

日銀の円買い介入のタイミング、ほぼ当たったけど稼げなかった。150円到達タイミングもほぼ当たり。戻り具合は予想以上でしたし、今後の金融方針が変わってきそうなのでどうなるかな?

今後の金融政策の方針が利上げの方向で見えてきました。そうなると苦しくなるのが建設業界。個人の給料が増えている状態であれば問題ないのですが、現状の増えない状況で利上げされてしまうと住宅ローンの組めない・払えない世帯の新築購入数は必然的に減ってきます。

合わせて空き家対策も踏まえて、空き家への税金を引き上げる方策も議論されています。そうなると中古物件の引き合いは増えるかもしれませんが、新築着工棟数には影響が出てくるかもしれませんね。

内装業界は中古住宅市場にも出番があるのでそこは良かったかと思います。

また、別の予想では24時間テレビの記事を出した時にアントニオ猪木さんが弱々しいと書き、プライベートでは先が短そうと話していたのですが、そこから一カ月もしないくらいで他界されました。

他にも倒産の話や値上げの話など割と当たる予想が出来ていたところは自己満足な部分です。来年も現実に則した予想をしていきたいですね。

3、アクセス集まる前にA8始めたかった

最初に書いた火災の記事。1日のPV数が一気にあがって、私としてはブログを書き続け右肩上がりのPV数になっていく予定で広告収入の検討をする前でした。

情報提供できればいいとは言いつつも、はやり収入はあって困るものではないですし、あれば出来ることが増えるなということも実感しつつあります。

結局PVが大きくあった2021年12月・2022年1月を逃し2月~A8netの広告を出していく事になりました。

そこから始めて、幾度の繰り越しを経てやっと5744円の振り込みがあるようです。

もっと早く始めていたり、もっと多くの記事を出したり、うまく紹介出来たり出来るといいのでしょうけど、そこは私のブログ運営の問題ですかね?なかなかうまくできませんでした。

来年は1年間かけて「とりあえず万の単位の収入を得たい」という淡い期待をしています。もしかしたら手掛ける広告の種類が変わってたり、本格的にyoutubeを頑張っていたりするかもしれませんが、どうなっているでしょうね?

わずかでも足しになると思いますので、まだ未登録の方はA8net登録されてみてはいかがですか?↓↓↓登録など無料なのも嬉しいですよね。

A8.net

★最後に

今年の出来事の振り返りはこんなところで。

私自身の振り返りも30日か31日にしてみようかと思います。

今年も残り1週間。仕事の終わりはまだ見えてきませんが最後のひと踏ん張りして、新たな年を迎える準備を進めたいと思います。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む