例年、11月~12月前半にかけて「年内に工事終らせてほしい!」という工事が入ってくるのですが、今年は例年と比べても件数がとても増えています。
っというか既に年内にこなせる工事量の余力はもう無くなっているほどです。
今まで取引の無い建設会社から「〇〇やってもらえませんか?金額言い値でよいので」といった問い合わせもチラホラ出てきました。
私としては日頃お付き合いのある工務店に迷惑がかかるようであればお断りしていますが、新規開拓も考えると最大限協力してあげたいとは考えています。っがこなせる余力が無い。
新しく職人さんとして協力してくれる人が増えると良いなと思いますが、若い人が職人さんの道を目指さない傾向が強いので人員不足。恐らく世間的にも同様で稼ぎたい!という考えをする若年層が少なくなっているからかもしれませんね。
稼ぎは少なくても労働時間を短くして自分の時間を大事にしたいという声は聞きますし、特に若年層にそういう傾向が強いですので、これからもそういった方向で進むのでしょうか。
高齢者は動けなくなってきますし、若い人も動かない。
これからは誰が動くのでしょうかねぇ💦


