私自身、少額ではありますが、楽天銀行の外貨預金でオーストラリアドルと南アフリカランドを6年ほど前から預金していました。

余剰資金としてほったらかしにして置いていたので見てなかったのですが、最近口座の整理をする為に確認で開いてみました。
しかし最近思うのは外貨預金ではなくFXでレバレッジをかけずに預金した方が良かったのでは?高金利通貨でも金利少なくない?ということを考えていました。
そしてここ半年。空いているFX口座を利用して預金してみたのですが、ほぼ毎日スワップ(金利のようなもの)が貰えるし、良いのじゃない?っと感じていました。
※という書き出しで8月に↓の記事を書いた時に準備していたのですが。
YouTubeを見ていたら、私が時々紹介している両学長が同じ内容の動画を出しているじゃありませんか!しかも説明が上手。
この動画を確認して、自身の考えと照らし合わせて考えると、やはり外貨預金は失敗だったな~っと思うところです。
不幸中の幸いで安い時に買っているので為替差損はないのですが、スプレッド(手数料のようなもの)が大きい上に、やはり金利からも手数料の様に取られている事など良くない事たっぷり。
やはり学長の説明わかりやすいですし、思っている部分が一緒だったのでほっとした半面、南アフリカランドに手を出したのは学長とは違っていて、資金引き上げて他の物に変えた方がいいかな~っと思いました。
しかも安い通貨なのに往復60銭取られるという悲惨な状態。6年前のドル円相場やランド円相場から考えると実質減っているのでは?と思うほど増えていません。
金利もコロナで各国利下げした状態で楽天銀行の金利が上がっていません。っというか2020年から変更されていません。

やはり頃合いを見計らって引き出して、外貨預金のつもりでFX口座利用をしていこうと思います。
そして両学長もDMMFXはアリだと思うと言っていたので私も心置きなくリンク貼りやすいですね。条件達成するとキャッシュバックも沢山あるので、下手にスワップ貰うことを考えるよりもキャッシュバック貰うことを主に口座開設もいいかもしれませんね


