10月~の値上げ直前!備えをしよう

私の勤める内装仕上げ工事において、壁紙・床材・カーテン・金物など様々な商品が10月3日出荷分から値上げになります。

正確に言うと9月30日の出荷締め時間(地域によって違いはあると思いますが、概ね午前中まで)が現状価格で出荷できる最後となります。

大口物件・会社在庫商品など買い置きしておいても問題ないものに関しては残りわずかではありますが、今のうちに購入準備を進めておきましょう。

その他にも気になった値上げ項目をピックアップ!

◆雇用保険料が値上げ!

現状の労働者負担0.3%が0.5%へ引き上げとなります。

対処方法は・・・ありませんので、支払いとして増えた部分を補うだけの収入を上げていかないといけませんね。

◆ビーㇽが値上げ!

ビールに限らないところですが、酒類が値上げとなります。

現状アサヒスーパードライで6~10%。キリンの酒類で6~17%と発表を見ました。お中元で貰ったビールがまだ余っているので現状は足りていますが、集まりをした時の飲み会ではあっさり無くなってしまうので、多少の買い置きはしておきたいですね。

また、普段飲んでいるチューハイに関しても値上がってはいけないので買い置きをしておかないとと思っています。

◆回転ずしも値上げ!

いろいろ問題が多く取り上げられているスシロー。100円皿がなくなります。その他にも回転寿司チェーン各社値上げを発表しており、食べに行ける機会が減ってしまいそうですね。

◆缶コーヒーや家庭用コーヒーも値上げ!

建設現場でおなじみとなっている缶コーヒーも値上げとなっているようです。

ダイドーでは350mlの缶コーヒーが135円→150円と約10%値上げとの事。

これらは値上げ後も購入する場所をコンビニからスーパーやドラッグストアへ変えることで値上げ幅を抑えることができますが、現状そういったとこで買っている方については純粋に値上げになってしまいますね。

◆電気代・ガス代も値上げ!

電力会社やガス会社の輸入コストが上昇しているので値上げは致し方のない事かと思いますが、主に効いてきているのが為替コストの問題でしょうか。

先週末の日本政府の為替介入からドル円以外の物に関しては円高方向に動き出しましたが、ドルは他の通貨と併せてみても一強というくらいドル高一辺倒となっていました。

原油相場が落ち着いているところですが、取引通貨のドルが安くならないとなかなか厳しいかもしれません。

ガスに関してはロシア・ウクライナの戦争が落ち着かない事にはロシアからの天然ガスを安く仕入れてくるということ自体が難しい為、まだまだ長期化が予想されますので、これからも値上げは頻繁にあるでしょう。

◆たばこも値上げ!

喫煙率がさまざまな労働区分の中で建設業が一番高いと肌感で思いますが、たばこの値上げも大きく影響してきそうです。

私も喫煙者ですので、できれば辞めて欲しいところですが、30~40円程度の値上げとなりそうです。

喫煙率は減少の一途ですがたばこ税の税収が下がらないように調整しているのでしょうね。原油の様にたばこ税も補助してくれたらうれしいな。

◆食品系の値上げが凄く多い!

ある程度保存の効く、マヨネーズやマーガリンなども値上げになります。各種調味料もですね。

保存の効く商品に関しては買い置きを早めにしておいて、ローリングストックでたちまちの値上げに対する防衛策を取っておくのが良いでしょう。

ハム・ソーセージ・冷凍食品などの加工食品に関しても一時の対応としては買い置きもいいですけれど、賞味期限の事を考えるとあまり買い置きもできません。

食生活の見直しをするか、今買っているところのお店より安く購入できるところを探す必要がありそうです。

その他にも凡そ6500品目ほど値上げだそうです。

☆何か値上げ対策無いかな?

このように多数の商品が値上げとなる中、マイナンバーカードの登録でのポイントバックが年内に延長されたようです。

所得を隠しておかなければならないような不正や脱税などをしている方などはやめておいた方が良いでしょうけれど、健全に生活されている方でしたら申請・登録してポイントだけでも貰っておいた方が損はないかな?と思います。

支払いに関しても、キャッシュレス決済やカード決済でポイントを貰って値上げ分を抑える方法が有効かもしれません。

私も普段紹介する商品は楽天などで買っていますが、ネットで買った分安い上にポイントが20%とか付いて、実質10000円の商品が8000円で済んだようなことはよくあります。店頭で買ったら13000円とかするんですけどね。

〇〇ペイのようなものも現在はまだ普及段階なので割と多くのポイントを貰えることがあります。

有名な所ではPaypayが自治体とコラボして、支払いをペイペイですると10%~30%程度ポイントバックするというのもよく見ます。

私はたばこを買うときにそういうキャンペーンを実施している自治体に赴いて購入ということもよくあり、以前も遠くの現場の隣町でキャンペーンをしているというのでわざわざ出向いて購入ということもありました。

現金以外の支払いは不安!嫌だ!という方もまだ多くいますが、安くなる方法であれば積極的に取り入れても良いかなと思います。

昔ほど不正されるんじゃないか?という不安は少なくなってきたのではないでしょうか。

テレビで取り上げられるように、チラシを見て何店舗もハシゴして1円でも安くなるように努力している主婦の映像を見ると、「わざわざ遠くまで移動するコスト考えたら一カ所で買ってポイントなど多く貰った方が結果的に安くなってるのにな~」と思うような買い物をされている方も時々みます。

そんな努力をするよりは余程簡単だと思いますよ。

Xserverドメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む