転職を考える人増えてますね

コロナの影響で訪問を減らしていたメーカーなどの営業担当者が最近ではよく来るようになってきたので色々話をする機会が多いので聞いていると、将来的な給料の上昇や退職金などの見込みを考えると魅力が無いわけではないけど、今やってて楽しくない・現在の仕事自体が魅力が無い・上司がイヤなど愚痴が出るわ出るわ。

確かに上場企業のメーカーなどに勤めていれば、私どもの中小企業に比べれば将来的な良さはありそうですけど、その分制約であったり縛りも多くなるのでしょう。

弊社でもこれからの人材は欲しいので、辞めるくらいならうちにおいでっと勧誘はしますが、それよりもまず会社に内緒で転職サイトに登録してみて、現状の自分の立ち位置・転職した際の給料の見込み・自身の世間での需要をどんなものか一度調べてみてそれからでもいいんじゃない?っと話を締めくくっていたりします。

私の友人の話になりますが、会社の人間関係がイヤで辞めた~!次の転職活動しないと・・・って言ってる人がいたのですが、私のオススメはやめる前に次の仕事のアテを作っておいたら?っといいましたが先に辞めて無職やってます。

給料が合わないとか、休みが少ないとか、平日休みは嫌だとか、いろいろ条件があわなくて次の仕事が決まらないとか。

仕事を辞める前に転職活動をしておいた方が良かったんじゃないかな?っと思いながら聞いていますが、うちで雇おうとは思わないのでそうなんだ~っと聞いているだけです。

退職してしまう前に一度活動してみてはいかがでしょうか?

ちなみにブラック企業と思われる会社に勤められている方は、転職活動と並行して未払いの給与や払われていない残業が無いか?パワハラなどのハラスメントがあるか?を考えてみて、あるようでしたら証拠集めにも動かれた方が良いかもしれません。

辞めるのに併せて労働基準監督署に駆け込んで訴えると未払い残業費をもらえたり、ハラスメントの慰謝料的なものも手に入るかもしれません。労基署が無理でも弁護士に訴訟の方向で動く手もあるかもしれませんが、諸費用かかってしまうので採算が見合うかどうかも調べてみても良いかもしれませんね。

次の仕事に迷惑が掛からない程度にしておかないといけませんけれども。

まずは自身の市場価値を調べてみる事から始めてみましょう。

お名前.com

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。