値上げ後の反応など

値上げから約1か月が経ちましたが、ここのブログの閲覧が値上げ記事ばっかり上がっているので、未だに周知されていないのかな~っと思いました。

まだ把握されていない方は下の記事を確認してください。

値上げ対応で各工務店の反応ですが、概ね仕方が無いで一致しているような気がします。中には応じられないといった反応される方もいらっしゃいましたが、その場合弊社では施工致しかねます。他社でも同様の値上げがありますときちんと話をしたら渋々納得されるといった感じでした。

但し、今でもまだ申請無しで旧価格のままといった対応をメーカー再度で勝手にやっている建設会社もある為、対応がちぐはぐになっている部分もあります。

個人的に思うのは値上げしないといけないから上げるはずなのに旧値のまま特別対応される会社がある現状はいかがなものかと思っています。

実際の新価格をまだ決めかねている、お客様へ提示が出来ていないといった方のPVが増えているのかもしれません。

私の方でも、量産が50円~100円、1000クラスが100円~200円、床材はその都度見積りといった具合の値上げで連絡しておりますが、値段を決めきれない状況な気がします。

できればしっかり値上げして、適正利益を上げれる企業体質に修正していきたいと思っているので、ここを見られた装飾屋さんはしっかり上げていく方向でお願いしたいですし、各建設会社様、お施主様方に関してもご理解いただきたいと思っております。

動画作成の方ですが、以前作りかけの動画が消えてしまい、作り直す必要があるのですが、試しに作ってみないとどんな感じになるのかわからないのでちょっとやってみてアップロードしてみました。

出来栄えは0点ですが、撮影・編集・掲載までの流れはわかったので、これからそちらを作っていき、サイトを充実目指したいと思います。

一歩一歩ですが進んでいきますので宜しくお願い致します。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。