マイナカードの登録促進がキャンペーン抜きじゃ進まず、今登録に悩んでいる人の中心は手続きできない高齢者か情報漏洩を気にする人、脱税や犯罪など表立って活動できない人くらいになってきたのかな?と思います。 保険証と連携や免許証続きを読む “政府のマイナカードより、Googleの方が信頼されてる”
タグアーカイブ:携帯
もうスマホ無しじゃ生きていけない
以前現場の入退場管理や現場管理にスマホアプリを使っている会社が増えてきたといった記事を書いたことがあります。 新築住宅の瑕疵担保責任が最近では契約不適合責任という形へ民法が改正された為、建設会社は自身を守る為にも、欠陥が続きを読む “もうスマホ無しじゃ生きていけない”
勉強できなくても・・・いや出来るに越したことない
先日インターネット上の動画で、漢字なんて書けなくても良い!読めれば良いという話題が出ていました。先程私のオススメ記事みたいなやつに19×19みたいな2ケタの掛け算の簡単にする方法!みたいなので「おみやげ算」なるものを紹介続きを読む “勉強できなくても・・・いや出来るに越したことない”
やっぱり【月食】より【日食】
皆既月食終わりましたね。夕方から明るく照らしていた月の明かりも徐々に消え、全体が隠れたころには見えていた山の稜線も朧げになり、暗く怪しげな雰囲気を醸し出す月だけがぼんやり見えました。 あれだけ反射しているだけの月の光を感続きを読む “やっぱり【月食】より【日食】”
通話手段を複数確保
先日からのKDDI関連の障害で、3日(日曜)には復旧したと報道はありましたが、本日(4日)もずっと音声通話は不通のままですね。夕方頃から次第に通話も出来るようになった!と連絡が入りだしましたが、午前中はどうにか連絡しよう続きを読む “通話手段を複数確保”
携帯電話大丈夫かな
最近の暑すぎる影響もあってか携帯電話が不具合というか異常発熱して誤作動が頻発しているような気がして困っております。 電池残量の急速低下 電話が勝手に切れる 通信が止まる コール音が急にしなくなる っといった事が起こってい続きを読む “携帯電話大丈夫かな”
現場の工具にも災害の事を考えてみよう
こんばんは。体調不良であんまり動けないので記事のストック案を考えているけど、そのおかげ?で頭ばっかり使って全然休めていないクロスです。 今日は、近頃地震も増えたような気がしますし、今後30年以内には南海トラフの大地震も起続きを読む “現場の工具にも災害の事を考えてみよう”