私、仕事柄コンビニに寄る事が多くあります。移動が多いためトイレをお借りする事も多いですし、タバコを吸うのでタバコも買いますし、現場付近でスーパーやドラッグストアが無ければ水分補給の飲み物もコンビニで買う事もあります。昼食が取れない時はコンビニ飯で済ますことも。
特に寄る事が多いのがセブンイレブンなのですが、最近これまでなかった商品が置いてあるお店が増えてきました。

↑これ↑「のむシリカ」です。
いろんなネット記事やYouTube見ていても、いろんなインフルエンサーが「シリカ」が良いよって言われているものを見ていましたが、ドラッグストアに行ってもスーパーに行ってもコンビニに行っても、一般的な販売店には置いてなく、オンラインストアでしか見なかったのですが、まずは飲んでみないと数千円の箱買いするのもなんだか一歩踏み出せませんでした。
そんな中で見つけた「のむシリカ」。普段からトクホのお茶とか買っていたのでどこで買っても安くはならないし、普通の水も買っていたりしたので、せっかく水飲むなら少しでも健康に気を使ったような水にしたいな~ってずっと思っていました。
実際飲んでみた感想は「ただの水」なのですが、このシリカが入っていることによって体内で生成できないものを取り込めるので美容にも効果があるそうです。私自身肌荒れが酷いので美容効果があるのはありがたいです。
普段飲んでいた水が軟水なのですが、こののむシリカは硬水なのかな?というくらいちょっと固い感じがしました。シリカが鉱水という鉱物由来の水なのでそのせいで硬い感じがするのかもしれませんけど。
んで、結局シリカってなんぞ?ということですが、ケイ素の事のようです。化学の時間に習ったと思いますが、元素記号14番の割と若い番号の元素ですね。
H・He・Li・Be・B・C・N・O・F・Ne・Na・Mg・Al・Si・P・S・Cl・Ar・K・Caと20番まで書いてみましたが、この14番のSiがケイ素ですね。
そのケイ素は体内で生成できない成分の為含まれていることに合わせて、こののむシリカにはプラスアルファでミネラル成分も含まれているそうです。カルシウムやマグネシウム、カリウムなどの成分の総称がミネラルですね。
日々水分を3リットル接種した方が良いと言われているなか、食事で摂取できる水分が1.5リットル程度。私の場合は飲酒で1リットル程度取りますが、飲酒の水分はマイナスで考えるようなので、食事以外で2リットル程度は欲しいですね。その中の1リットルを最近ではこののむシリカに変換することにしています。
普通の水より1,5倍~2倍くらい価格は高いですが、こちらに変えてから状態が良くなっている気がします。気がするだけかもしれませんので状態としては同じなのかもしれませんけど、病は気からとも言いますので良くなっている気持ちも大事ですよね。
強いて言えば、まだ一部のコンビニでしか見つけられていませんので普段から手に取りやすいところで販売してもらえたら嬉しい事と、水を買うという事に関しては価格が高く感じてしまうのでもうちょっと安くなってくれたらいいのにな~って思います。
【広告】

