皆さんお買い物どうされていますか?実店舗で直接買われる人が一番多いのでしょうけれど、ここ数年は私でさえネットショッピングを利用する機会が多くなり、先程も「いつも飲んでいるレモンサワー」をネットで買いました。
いつもはドラッグストアで買っているのですが、【1本あたり1757円】します。これがネットで買うと【1本あたり1485円】送料がかかりますが、それを含んでも安くついちゃいました。置いておくところも十分ありますし、届けてくれてさらに安い。こうなると、「鮮度があまり関係ない」「保存できる」「急を要さない」という場合にはネット利用大賛成です。
しかも、ちょうど今楽天のお買い物マラソンが開催中。お買い物する店舗が増えれば増えるだけポイント倍率アップという、毎月開催されるやつですね。
忘れているのはここから。ブログ運営されているかたに登録されていることが多いようですが、楽天ROOMというサービス?があります。このROOMを経由してお買い物すると、商品代金は変わらないですが、必要な物を誰かと相互で購入しあえば1,2%程度ではありますが相手に入ってきます。
あっ!あれ欲しい!と思った時に、すぐにショッピングのページ開いちゃいがちなのですが、ROOM開いてから買うようにしないといけないな!なんて思っています。
誰に付いてるか分からないので「氷嚢」が入っていたら私・・・かもしれませんね。
これから2店目・3点目と買い物しないといけないものを思い出したのでそちらはちゃんとやってみよっと。
ふるさと納税もこういうお買い物マラソンの時に買っておくと、【来年分の先払い納税(ふるさと納税額)-2000】の来年の住民税が減ることに加えて、買った分の返礼品+ポイントなどの還元になるので、10000円だけふるさと納税しても、20%ポイントが付けば、それだけで返礼品分プラスという事になりますね。お買い物はお得に進めていきたいですね。

