昨日お話した通りで、ちょっと遠くになりますが温泉とサウナがある施設へお出かけしてきました。
ここ数週間ゴルフばかりしていたので身体がつかれているというのもありました。
一昔前まではゴルフ場にも温泉があったり、ちょっといいところにはサウナも付いているなんてところもありました。
最近では燃料費が高騰した事もあり、シャワーのみの稼働でお風呂は使っていない施設も多いです。もちろんコロナの事やレジオネラ菌などの心配もあって営業していない場合も多いのだと思いますが。
家でもシャワーばかりなので湯船に足を伸ばして入らないと取れない疲れもありますよね。先週の空港では1時間にも満たない時間しかなかったのですが、今回は無制限です。
身体洗って湯船に浸かって、一通り普通の入浴タイム終わらせていよいよ本番。
湿式サウナよりも乾式の高温になるサウナが好みのなのですが、まずは湿式の方で肌に優しくスタート。ここでは塩塗って毒素出してと出来るところだったので塩をヌリヌリして15分ほど毒素を出して洗い流して露天スペースでノンビリ。
そこから湿式のサウナの方へ移動して10分→水風呂→露店でノンビリを4セット程。
途中給水を挟みながらやってはいたのですが、久々だったこともあり出てくる汗も変わって来て、さすがに体力の限界が・・・。
トータル2時間くらいお風呂で過ごして身体をリセット。
スッキリして帰ったのは良いのですが、やはり疲れていたのでしょうね。当初の帰ってゲームがしたいは出来ずに寝ちゃいまして、先程起きてブログ書き始め。このまま起きてゲームするか、再び寝るかどうしましょ。

