壁紙のアクセント

最近カーテンやブラインドなどの窓まわりの工事を請け負う事も増えてきたので気になる機会が多いのですが、「壁紙を決める際には窓まわりの仕上げや外部の景観も含めて色決めしませんか?」というご提案のお話です。

先日工事させて頂いたお客様。(写真が撮りたかったですが、他にないほどのものだったので控えます)周囲を遮る障害物もほとんど無く、海の見える景色の良いお家でした。

壁紙の色決めなんかは、個人の主観による部分になりますので、あくまでも私の感想と合わないということですが、すべての外部面がアクセントの壁紙を決められました。

そのほとんどが赤や紫をベースとした主張の激しめの色合い。

そんな中でどんなカーテンを決められるのかと思えば、ジャングルのイメージに近いようなドレープと色の濃い目のレース。

せっかく窓の外に素敵な景色が見えるのに、外が見えても周囲が邪魔し過ぎて全然素敵に見えない。直接は言えなかった私の意見では「あまりにもセンスが無い」というような仕上がりになりました。

色決めに立ち会う側としましては、「バランス的にこうした方がいいよ」という意見は持っている人がほとんどでしょうけれど、実際に購入されるお施主様が「これ良いね!こうしたいね!」と言われるとなかなか「NO」とは言えないと思います。

住宅というせっかくの高額の買い物になりますので失敗はして欲しくないですし、自分の好みに合うものを決められることが一番ではありますが、沢山の家を見てきた本職にも意見聞いてもらえるといいかな~って感じました。

Xserverドメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d