値上げしない為の対応?住宅がちょっとづつ変化

ウッドショックに原油高に人件費高騰に電気代などのコストアップにと、建設業界にかかわらず多方面で物価上昇が続いています。もちろん人気のある住宅建設地では地価も上昇しており、特に建売住宅などでは1棟あたりの金額が数百万という金額で上昇しています。

注文住宅では、そもそもお客様の【こだわり】の部分もありますので、使用材がそもそも高いとかちょっと変わった納まりにしてあるので施工手間がかかるとかありますので一概にどのくらい高くなっているか?の比較が難しいです。

そういった意味でも、ある程度規格として決まっている建売住宅は比較しやすいのですが、最近ちょっとづつ変化が起こりだしているようです。

まずは一番多い仕様として1FにLDKと洋間(和室)1室・2Fに洋間3室+Wicといった感じでしょうか。洋間3室の内訳が8畳・6畳・6畳といった感じになっている場合が多かったです。

変化としてはWicが無くなった、とか8畳の部屋が6畳に、6畳の部屋が5.2畳にとちょっとづつ小さくなっています。

1棟当たりの坪面積としては平均3坪くらい小さくなっているイメージです。

建売各社の基準によって違いますが、おおよそ10%程度の床面積現象という感じでしょうかね。

そうすると必然的に建設コストが下がりますので、値上げしないといけない建売住宅価格の値上げ幅を抑えることに繋がります。

購入する側も建物自体は小さくなって満足感は不明ですが、固定資産税は軽減できますし購入価格の上昇を抑えれているのでメリットありというところでしょうか?

新築需要よりも中古住宅需要の方が高まっている昨今ですが、家選びの際には間取りにも気を付けてみてもらえたらいいかなと思います。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む