大動脈解離をマンガで知る

昨日、タレント(落語家)の笑福亭笑瓶さんがお亡くなりになられたというニュースに驚きと残念さを感じています。

笑顔の素敵なタレントさんだったので好きだったんですよね。

さて、病名は大動脈解離ということでしたが、2015年にもゴルフ中に同じ病気で倒れられていたのを聞いたはずなのに忘れていました。

そして私がこの病気を知ったのが2001年頃だったでしょうか?

週刊少年マガジンで連載されていた【ゴッドハンド輝】という医療系マンガです。3巻の「信じられない男」という話の回で初めて知りましたね。

作品内では激しい痛みと共にその痛みが移動するという描写があり、この病気怖いな~って思ったのを思い出しました。

他にも私が持ってる医療知識はマンガやドラマから得た知識しかありません。それでも全く知らないよりは俄かでもマンガ知識を使って「こんなことが起こったらこういう動きをしたいな」とか予備知識にはなりますし、何も知らずにあたふたするよりはいいかな~って思ってます。

2020年にはコロナ関連での短期連載もされていたのを今日知ったのですが、連載自体は2011年には終了していたようで単行本58巻も出ているそうです。30巻くらいまでは見てましたが、そこからマンガに触れる機会が減ってたので知りませんでした💦

家にある単行本をパラパラ見直しても、現実ではありえないでしょというフィクション部分と現実でも使える実用的な医療知識というものが描かれているマンガの中でも「為になる」タイプのマンガです。

古いものではありますが、今でも使える知識がたくさんあるのでまた見直したいな~って思いましたので、今からマンガ喫茶に行ってこようかな?なんて思ってます。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d