プロピアニスト「よみぃ」さんが凄くなってた!

以前ちょっと紹介したことがあるピアニストの「よみぃ」さん。最近動画を見る機会が少なくなっていたのですが、演奏自体は好きなのでライブ配信のアーカイブなどを運転中にBGMとして流していたりはしました。

携帯の通知に出てきたのを久々に見ると、えっ?テレビの企画大会出てたの?賞金獲得してたの?しかも二回も?チャンネル登録者もいつの間にか200万も超えてるじゃん!っとたくさんビックリしました。そして今回は目隠しでアイドルと連弾されていました。

TVの目隠しピアノで200万円獲得した神業アイドルの実力は本物なのか勝負して検証してみた byよみぃ【神業チャレンジ】(♪夜に駆ける,群

ここ一年くらいかな?よみぃさんの動画の企画や編集が「ポケットウィズ」の演出となっていて、使われている音楽を聴いてもよみぃさんがポケットウィズ化してるな~って思ってました。

最近のYouTubeも才能の細分化がされていて、表面的に表に立って活動する人・企画が得意な人・編集が得意な人などそれぞれの特性をまとめながら運営されているな~というのを感じます。

今回でしたらピアノが得意(というかプロですが)なよみぃさんに編集や企画をしてもらうより、演奏に特化してもらって他の作業を別の人がするという体制にして、自身で生放送したいな~って時には自分でしてもらって編集無しで上げましょうというのが方向性としてあるのかなぁと思います。

最近のYouTubeは収益減ってるって人が多くいますが、過去の栄光で多かった人が減っただけで、全体の総収益は増えているとの事。見る人の数が増えている段階では配信者の数があまり増えなければ収益が増える一方ですが、今では見る人はTiktokに流れたり他の媒体に行ったりで増えていませんし動画投稿する人は増え続けています。

ということは新規参入が収益化も難しければ、昔のコンテンツで売れた人もジリ貧になっていってるという事ですね。実際ヒカキンさんなどは広告単価も増えて収益増えてました!という動画を上げられたりしていますし、昔と変わらずかそれ以上に視聴者数を得られるインフルエンサーの方も収益は変わらないと言われています。

そういう意味では一芸に特化して一定の視聴者数を得られるコンテンツを配信できる方は凄いですしこれからもやっていけるんだろうな~って感じます。

私の視聴する楽器演奏者のもの(ピアノ・ギター・ベース・ドラム・キーボード・オーケストラ)などは年数経っても繰り返し見たくなることがありますし、10年以上経っても今でも見たくなるような作品もあったりします。

このバーバリー君島さんの動画もニコニコ動画で13年くらい?前に上げられたものをYouTubeに上げなおしただけの作品ですが、自身でコツコツ音源の打ち込みからして、そこに自身のプレイ動画を合わせながらアレンジした演奏をされるという当時は凄い凝った作り込みをされていました。

現在ではこういった編集も昔よりは簡単になっているようですが、当時としては凄かったですね。演奏自体や構成編集も素晴らしいので時々見たくなって運転中に聞いてたりします。ギター好き・ファイナルファンタジー好きにはバーバリー君島さん必見ですし今でも復活して欲しい演者さんですね。

こういった一芸に秀でた動画が作れたらいいな~と思いますが、特殊な技術を訓練してこなかったことが今となっては悔いですね。ギターも弾いてたりしたので続ければよかったと後悔。

こういった凄い人たちを発見・発掘できるのも今のようにYouTubeなどの動画サイトが発展したからでしょうね。これからどんな人が出てくるのかな~。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

プロピアニスト「よみぃ」さんが凄くなってた!」に2件のコメントがあります

    1. koji34909410さん
      いつもイイネポチありがとうございます😀
      ビッグブリッヂの死闘は名曲かな💡テンション上がります!というかFFの曲はどの曲も好きだったりしますしハズレないかな👍
      また良いのあれば紹介したいです✌️

コメントを残す

%d