気になったニュースなどの小話

今日は気になるニュースなどの小ネタがたくさんありましたので、ひと記事作るには少ないけどなんか書きたいな~ってのをまとめて出したいと思います。

  • 物価上昇で賃金アップの話題たくさんあるけど、プロスポーツ選手の最低年俸は上がってこないね?
  • YouTube「日経テレ東大学」終了だと!?
  • 動画案あるのに素材が足りない。
  • あとがき

といったおしながきで書きます。

まずは「物価上昇で賃金アップの話題たくさんあるけど、プロスポーツ選手の最低年俸は上がってこないね?」です。

私の記事でも物価上昇で賃上げや値上げに関することたくさん書いてきましたし、昨日もスポーツ選手に関する記事を書きました。すると「あれ?プロスポーツ選手の最低年俸ってどうなってるんだろう?」ってのが気になりました。

調べても最近の物は出てきますが、古いもの探すのは記事数が多すぎてちょっと大変。ということで調べるの諦めました💦ですが、最近の物でもプロ野球の最低年俸は「440万」との事。ということはちょっと前もこれくらいだったからあんまり上がって無いかもしれませんね。

高卒・大卒の初任給を考えれば、そんなに悪くは無いですし好きな事を仕事に出来ている満足感を考えればアリでしょう。

高額年俸の選手や平均年俸などに焦点が当たりがちですが、「現場で活躍できない選手は上がってこない」という現実が見えてきますし、実社会においても現場で活躍出来なければ賃金は上がりにくいという事でしょう。

職種・業態によって違いはあるとはいえ、賃上げ交渉するにはそれなりの実績なり結果なりが必要では無いでしょうか?私もこれまであんまりしてきませんでしたが、実績の数字をもって賃上げ交渉してみましょうかね~。

続きましては「YouTube「日経テレ東大学」終了だと!?」です。

以前も紹介した事がありますテレ東の高橋プロデューサー筆頭に?動画作成が行われている、日経テレ東大学。こちらのチャンネルが3月で終了となるというものが文春の記事で取り上げられていました。そしてその記事に関する記事を日経テレ東大学に沢山出演しているひろゆきさんがお話されている動画で知りました。

結果として人気のあるコンテンツが廃止になり、私の見る限り優秀なのではないかと思う高橋Pはテレ東を退社するということになってしまうようです。

ニュースを調べると10日前くらいから騒がれていたみたいですね。

多分ひろゆきさんが中の良い人を貶しながら話がちですが、パンダ高橋さんが優秀で政治家であったりひろゆきさんであったり成田教授であったりをブッキング出来ているので、独立したとしても成功していけるんだろうな~って思っていますし、ひろゆきさんも動画内でテレ東に出れなくなってもいいよ!ってのを含めて小さな反抗を裏話として話をされているんだな~というのが分かる動画でしたね。

好きなチャンネルだったので残念ですね。高橋さんのチャンネル出来たら応援していきたいな~っと思いました。

年始から毎月1本は作りたいといった動画作成ですが、「動画案あるのに素材が足りない。」という状況に陥っています。

ネタバレになるのでもし上げても見てもらえなくなっては?!なんて心配するだけ無駄な心配をしているのですが、今日は作りたい動画の話で。

最近は、住宅価格の上昇もあり、高くても買いたい人ってやっぱり思い入れも大きくちょっと高くなるくらいならやりたいことをしたい!という人が増えています。

間取りに関するこだわりが増えたり、使う材料も変更したりというのが増えていて、私の関わる内容ですと「普通のビニルクロスじゃなくて、プロジェクターを映すのに適したクロスや将来的な事を考えたペンキ下地のクロス、昔から高級な布クロス」など特殊な商品の引き合いが増えだしています。

そういったちょっと高級品の見積りや問い合わせが増えているのですが、まだ施工実績としての量が少なく、動画の作成の素材としての撮影が全然出来ていません。

そして私のこれまでの活動の方向性から、個人や建設会社が特定できるような事も防ぎたいので、あまりに特殊過ぎるものも撮影できても使用できなかったりします。

企業の特殊建築物なんかは、使ってしまうとなかなか大変な場合もあるので出しにくいんですよね。個人でも「内装屋が勝手にうちの家出してる!」なんてクレームになったりしたら目も当てられません。なのでそこら辺を注意しながらですと中々難しいです。

最近流行りの壁紙特集なんて企画もしていますが、繁忙期も重なっていますし、人と同行機会も増えていますのでじっくり撮影が出来ていないのもあります。

やりたいことがあるのに出来ないのってちょっとストレス。ただ、それに向けて動いていて忙しいというのも「達成感・やりがい」という意味ではいいのかな?なんて思っていますし、「暇よりいっか」と思っています。

まずはあちこち手を出すよりブログに集中という意味でもいいかもしれませんね。


Xserverドメイン

あとがき

書いてみると、最近のひと記事分くらいの量があったりしたのでまとめなくても良かったかな~って気もしますし、毎日記事書く事考えたらストックとして取っとけばいいのにって自分で思ったりしますが、まー書きたい事は書きたいときに書くべきなのでしょうね。

テレ東のパンダPの退社がかなりショックなのでここがメインで書きたかった部分で、私自身のこれからの働き方であったりもちょっと考えさせられる部分だったのです。パンダPは年代も近いようですし、この人の片腕として働きたいな~って思える人ですが、やっている分野が違うので「独立したらついて行きます!」とも言えませんし能力が足りないなと自身で感じます。

この人もテレ東の常務になるといっていましたが、ある程度能力があって出来る人が能力を発揮できる場があった状態から取り上げられるとこうなりますよね。

私のこれからも考えた方が良い年代ですね。年々劣化しますし・・・。

私を高く売れる時に高く売る!ってのをしないといけないですね?売れるのかな。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d