先日から数件、ニトリやカインズなどで買ったカーテンとカーテンレールを付けて欲しいという問い合わせがちょこちょこ入っています。
以前もありましたが、最近また増えてきたので何かあったのかな?と考えたりはしますが、内装工事店業者にはあまり関係の無い話。
出来合いの既製品に関しては大量生産するニトリなどには敵いませんし、競うつもりもありませんが、オーダーカーテンに関しては話は別!
私たち内装屋さんが使っているカタログと同じものをニトリなどでも置いてあります。
仕入れ価格もそう大差ない価格で入っているはずなのです。全国展開してあれだけ大きな店舗を立てている企業の利益率と比べると私たちの方が安いはずなのです。
それでも足を運ぶ可能性の問題で顧客獲得できていない状況で、あちらで売れた商品の取付のみこちらに依頼というのはなかなか受け入れられません。
というのも取付工事費にはほとんど利益を掛ける余地がありません。個所数が少なければ見積り時点で工事費は赤字という事もあります。
そこを製品代でカバーしていることもあるのに、取付のみ回ってきてもね?という感じです。
大型店では売れる量も多いためか、取付までの期間が私どもの工事より2倍から3倍長かったりします。下手すると2か月待ちとか言われることもあるそうで、そりゃ取付のみ依頼してくるよな。と思ってしまいます。
レールの種類も私たちが使うものと違う、安価な伸縮レールだったりするともう最悪。あれ取付簡単なふりして私たちには違う付け方を求められるので逆に難しい!
お近くに、身近に内装屋さんがいる場合は問い合わせだけでもしてみてあげてください。実は安かったり早かったり採寸まで全部してくれたりメリットがあったりしますよ。


