12月は毎年多くの忘年会があります。コロナの影響で中止・廃止がたくさんありますが、今年はいくらかの企業が復活させて開催されるものがあります。
その中で何件か出席にはしていて、飲酒する予定なのですが、繁華街までタクシーで行き帰りするにはちょっと距離がある為、例年ホテルを取っています。
今年は今までとちょっと状況が変わっていました。
ホテルの予約サイトを見ると軒並み1万円・12000円・15000円みたいな形で素泊まりなのに高額。
今までですと5000円にちょっと足が出るくらいで済んでいたのが、約倍になっていました。
原因としては昨今の物価高に併せてホテルの宿泊費を上げているというのもあるでしょう。しかしそれ以上に全国旅行支援があるせいで、ホテル側も値上げしても国費で賄われるから、宿泊者の実際の支払金額が増えなければ大丈夫だろうという価格設定をしてきている感があります。
今から予約すると全国旅行支援の枠にも入れる旅行代理店を探すのも大変で、会費5000円とか8000円の会に出席するための宿泊費がそれより上というなんだかな~という状況です。
コロナ前の様に5回も6回も忘年会に参加すると、軽く10万円を超えちゃいます。
さすがにこれだと忘年会にも簡単に行こうとはならないですね。簡単に10万円の利益を上げさせてくれる会社も少ないですし。
車中泊という手段もありますが、最近の世間の感じを見るとちょっと不安ですし、いくつか欠席させてもらおうかな。と悩み中です。
近場の忘年会だけにしようかな・・・

