雑談詰合せ

今日の詰め合わせは5本立て!ですが3本はワールドカップ関連になっちゃいました。

  • 勤労感謝の日は勤労しやすい
  • 【OMOTENASHI】月におもてなししてもらえないようで
  • W杯。そろそろ人間の審判要らなくなりそうだけど、つまらなくなりそう
  • W杯。イングランドVSイランはロスが多すぎ?!
  • W杯。いよいよ日本の初戦。気にはなるけどその前に〇〇ッチ!

★勤労感謝の日は勤労しやすい

いつも土日祝は通勤の車や営業車が少ないのですが、今年は空模様も悪いということで家族連れのお出掛けも少なかったので非常に車走らせるのも快適でした。

勤労感謝の日は元々新嘗祭(にいなめさい)というその年に採れた作物に感謝するような意味合いのある日だったようで、現在行われているもので言えば秋祭りのイメージのようなものの日だったようですね。

それが戦後に勤労感謝の日に改められたそうです。

既に新米も食べましたし、秋に採れる野菜も一通り食べっちゃったので、そちらへの感謝は日頃のいただきます。ごちそうさまでした。で良いことにしましょうかね。

勤労感謝の日に働かれている方お疲れ様です!そして私もお疲れさまでした!


★【OMOTENASHI】月におもてなししてもらえないようで

日本で初となる月面着陸する小型探査機【OMOTENASHI】が姿勢制御できず太陽光が当たらなくなり充電切れで月面着陸できないことになったようです。

NASAのアルテミス計画の一環の中でJAXAが乗っかって出したものがオモテナシでした。

宇宙計画では日本は大分遅れをとっている気がするのですが、こういった失敗を聞くとやっぱりか・・・と感じてしまいます。

前澤さんが宇宙に行ったりと割と身近になりつつある宇宙ですが、私みたいな庶民が飛び出す日はまだまだ先のようですね。


★W杯。そろそろ人間の審判要らなくなりそうだけど、つまらなくなりそう

サッカーにもVAR(ビデオアシスタントレフェリー)のようなものが導入されて、AIも進化してきているので、決まったルールの良し悪しの判定は機械でもいいのではないかと思うようになってきました。

アルゼンチンVSサウジアラビアのニュースを見たのですが、アルゼンチンのギリギリを攻めた攻撃はことごとくオフサイドの判定。

ギリギリの人間(選手)と人間(審判)の駆け引きで際どい勝負をしてきた選手が映像(VAR)によって負けてしまうという場面がいくつか繰り返されていました。

中でも一番のものが、相手の最終ラインよりも【腕】だけが前に出ていたのでオフサイドの判定。

おそらく人間の審判が裁いていたら腕だけだと判別付かないと思います。

そういったギリギリの勝負をしてきたTOPレベルのプレーヤーからすると、機械で全部アウトセーフを見られると今までのやり方が全部使えなくなってしまい、サッカーが全然別物になってしまいそうですね。

人間同士の駆け引きも見てて楽しいんですけどね。


★W杯。イングランドVSイランはロスが多すぎ?!

21日に行われたイングランドVSイランでは前半始まって早々にイランのディフェンスとゴールキーパーが正面衝突するアクシデントがありとんでもないロスタイム(アディショナルタイム)がありました。

画像は人のを勝手に載せるのが嫌だったので出しませんが、気になる方は【イラン キーパー】で検索すると激突の瞬間から流血の写真まで出てきます。

激突の瞬間の写真は不謹慎な表現にはなりますが、「大好きな人にアタックして濃厚なキスを迫る写真」のようになっています。

この衝突で前半のロスタイムが14分。後半は大量の得点と交代などで10分。

トーナメント戦の延長が15分ハーフということを考えれば、試合時間としては延長まで戦ったことになります。(もちろん試合が行われていなかった時間なので体力的には通常の試合ですが)

サッカーファンとしましては長く試合が見れて嬉しいですが、選手としてはあまりに長すぎるのは如何なものか?といった感じですね。


★W杯。いよいよ日本の初戦。気にはなるけどその前に〇〇ッチ!

日本VSドイツ。日本国内に限ればドイツには勝てるかも!?みたいなこと言われていますが、世界的に見ても普通にドイツが勝つというのが一般的な意見でしょう。

とはいえサッカーは何が起こるかわからない、ましてやW杯の初戦です。という事で面白い試合が見れるかも?時間的にもいい時間!と思い注目して見ようと思っています。

その前に、今これを書いている最中は既にキックオフしていますが、モロッコVSクロアチアが楽しみでして。

クロアチアは前回大会で準優勝。しかも決勝で負けたチームから大会MVPが出るというホントに優勝したいという意思が伝わってくる激闘を見せてくれました。

そのMVPであったモドリッチ選手がクロアチア代表として今回も出場しています。

37歳になって体力的にしんどくなってくることも考えられますが、前回大会同様に献身的なチームでの働きが出来るか注目しています。

それにしてもクロアチアは〇〇ッチが多くて名前が覚えれなくて困ります。

毎日サッカー見れて楽しいです~!!!!


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d