最近アニメを見る時間がちょっと減っていて寂しいところですが、時間を見つけては見ています。その中で注目作・話題作をちょっとづつご案内。
世間的にも一番人気・注目度の高い作品が【SPY×FAMILY】の2期でしょうか。
先日出会い系のイベントに参加させてもらった時も、凡そ半数の女性がアニメ見てました。気になるのはSPY×FAMILYですと言われていたほど皆さん気にされている作品ですね。
私自身は1期の時に絵柄の雰囲気とタイトルで「これは見ないかなぁ」と思っていたのですが、放送終盤頃からいろんなところで話題になってきてそれから見始めた作品です。
何といっても「アーニャ」の人気がダントツでしょう。いろいろ見ていたらコスプレセットまで売られているほど人気の様です。個人的には2期になって可愛さ以外の部分が沢山出ているので人気的に大丈夫?と思ってましたが、家族部分より学校部分が多めなので仕方が無いのですかね。
次に紹介するのが【うる星やつら】です。らんま1/2や犬夜叉などで有名な高橋留美子さんの約40年前の作品です。
おそ松くんの復刻でおそ松さんが流行ったこともあり、昔の人気作に注目されているところもあるかと思いますし、いつの時代になってもラムちゃん可愛いですよね。
スラムダンクの新作映画で話題になった声優さんのリニューアルは、こちらのうる星やつらでもされています。スラムダンクではリニューアル発表前にいろいろチケット販売などをしてしまった為にクレームが大量に発生していますが、こちらの作品ではそれほど違和感も無く受け入れられていると思います。
私の個人的に大好きな作品が【宇崎ちゃんは遊びたい!】の2期目の作品です。
設定では大学生となっていますが、中学生並みの小柄な主人公の宇崎ちゃんと180cmオーバーの大きな宇崎ちゃんの先輩のツンデレ的なラブコメ風作品です。
登場人物も最近の作品にしては少なめで、それぞれの人間関係であったり性癖であったりの表現もあり、1人1人に感情移入しやすく見てても面白いです。
大学生になっても中学生並みの恋愛感覚しか発揮できない主人公二人を応援する周囲や、勘違いしまくっている宇崎ちゃんの母、最近出てきて荒らしてくれそうな妹など、初々しさと合わせて今後の二人の進展を見守ってあげたい感じの作品。
1期から見ると尚応援できますね。あんな後輩いたら人生違ったのかな~。
【弱虫ペダル】の6期も放送されています。
私が自転車買って乗ろうと思ったきっかけもこの作品と【南鎌倉高校 女子自転車部】という作品で、ガチガチのロードレーサーじゃなくてもいいから車では見れない景色を自転車で見てみたいと思わしてくれた作品です。
主人公たちが2年生になって、基本的には出来事や展開は1~4期とあまり変化はない気がしますが、1度見始めると次が気になっちゃいますね。先日気になってお昼ご飯を食べに行ったところでコミックスがあったので先読みしちゃいました。現在54巻あたりを放送中の様でした。
その他見ている作品では【新米錬金術師の店舗経営】【勇者パーティーを外されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う】【陰の実力者になりたくて】【ヤマノススメ Next Summit】【僕のヒーローアカデミア】【悪役令嬢なのでラスボス飼ってみました】【農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった】辺りを継続視聴中です。
話題になってたりで気になっててこれから見たいと思っているのが【チェンソーマン】【機動戦士ガンダム 水星の魔女】【ベルセルク 黄金時代編】【聖剣伝説Legend of Mana】辺りが気になって見たいかなと思っています。
ダイの大冒険がちょうど100話で終わって寂しくなっていましたが、過去の漫画の作品のリニューアルなどもあって、過去作への注目も大分高くなっているように感じます。
これからも面白い作品はどんどん見ていきたいですね~「時間足りませんが!」


チェンソーマンだいぶ流行ってますよ❀.(*´ω`*)❀.
見たことないのですが、よく耳にします👂