うちの会社のパソコンは

昔はデスクトップパソコンを使っていたのですが、古くなり遅くなったのでノートパソコンに変更して持ち運びもしやすく使っています。

型や性能は若干違いますが、大体↓のクラスのもの使ってます。


しかし、ちょっと困った問題が。

デスクトップの時は液晶を増設できるポートが付いていたのでそれで2画面で使用していたのですが、ノートになって増設するためのHDMI端子も付いていなければ、専用のUSB-A,Cを両端子使って拡張する外付けキットも売っていない。

出来ればノートパソコンの2画面持っているのですべて使った使い方が出来ないかな?と考えていました。テレビで良く見る株とかする人が何画面も使ってやっているアレです。

安価なもので同じ画面を2画面表示するアイテムがあったり、他のUSBポートがいっぱいついているけどHDMI端子は1つしかついていなくて、2画面拡張するアイテムがなかなか見つかりませんでした。

っが、最近やっと見つけて購入してみたのが↓こちら


このアイテム何がすごいってUSB-C端子一つで2画面に分けて出せます。もちろん一つだけ表示でもでも使えます。

しかも同じ画面の表示だけでなく、拡張画面としての使用できますので、メール画面とブラウザ画面・エクセルなどの書類用の画面などすべて別々に切り替えせずに表示できたりするので超便利!

欠点としては、あまり動かし過ぎる場所で使うとちょくちょく接続が切れたりすることと、熱を持つので大丈夫なのかちょっと不安ってくらいでしょうか。

とはいえ、画面拡張は事務所でしか使わないので、ケーブルを動かす事も無いですし、接続してからパソコンを動かす事も無いのであまり気になる事はありません。

熱を持つ方も火事になる程高いわけではないので問題ないでしょう。

仕事効率化であったり、調べものしながらブログ編集であったり、アニメ見ながら動画編集など、ながら作業にも複数画面があるのは役立ちます。

気になったら使ってみてもらえたらいいと思いますよ~!

広告

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。