Twitterにあの人来た

あまり実用的に利用できていないTwitterですが、先日「フォローされました」のお知らせと共に有名なアノ人がやってきました。

ZOZOTOWNの創業者にしてお金配りおじさんでさらに有名になった【前澤友作】さんです。

過疎っている私のTwitterに来てくれまして💡

っというのも以前お知らせしたこともありますが、前澤友作さんの呼び掛けで始まった「MZDAO」一環で話題作り、一緒に頑張る人を募集する中でTwitterにフォローされたらみんな情報発信する機会出来て良いんじゃない?っということでフォロー希望出していました。

イヤイヤ…そもそもMZDAOってなんやねん?っと聞こえてきそうですが、今までの時代に無かった事業体系で正式にはDecentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)と言うそうです。そこに前澤さんが筆頭に始まった組織ということでMZがついています。

要は、テレビで見る会社の役員会議にみんな同列で参加できる組織といった感じですね。現状はスタートアップ初心者のみんなを前澤さんが引っ張っていってくれているイメージですけどね。

事業費をみんなで出し合うイメージで月々500円の費用は掛かっていますが、みんなで新しい会社を始めようという事でスタートしています。

現在新規事業構想の意思決定の大詰めといったところ。

3ヶ月前からの初期メン、今2次募集中(まだ終わってないかな?)一応リンク貼っておきます。

https://www.mzdao.jp/ff.html?c=ak2lxv

短期的な目標としては100万人のメンバーとスタートして(現状1/4くらい?)、いずれは日本で、世界で発展する組織にしていくようになるかな?っといった感じです。

そして将来的には事業に参加しているみんなが、今の企業体で言うところの株式会社にとって代わるような組織としてみんなに仕事した分だけの報酬を還元できるようになればな?という予定で動いています。

私自身事業を始めるという事にも興味があったので、これまで事業を興してこられた来られた方の考え方に触れられる機会があるだけでも月額費以上のメリットがあるかな~っと感じています。時代の転換点ともいえる時期なので余計に新しい事業の始まりに立ち会えているのも楽しいですね。スピード感が早すぎるのが今の私のスタイルについていけてないですが、大きい事業ってこんな感じで進むんでしょうね。

最後に私のTwitterもフォローしてもらえると嬉しいですね。

今日はMZDAOってなんぞや?という事と、前澤さんにフォローされて嬉しいご報告でした。一緒に事業を進めていける人が居ると尚嬉しいな~と思っています!

Xserverドメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d