時々記事に出しますスポーツのお話です。
昭和世代のせいか一番見ているのは野球が多いですが、メジャーへ行く日本人が増えてからはそちらもチェックすることが多くなりました。
日米ともプレーオフがまだ残っていますが、私は昔からシーズン中ばかりが気になるんですよね。長期間にわたって継続的に頑張る姿が好きで、クライマックスシリーズや日本シリーズなどで特別な記録が出たとしても、シーズン中の記録の方が凄いなと感じてしまいます。
バレーやサッカーなどでも決勝トーナメントよりも予選リーグが好きだったりします。
なので、今年はヤクルトスワローズの村上選手やエンゼルスの大谷選手、ヤンキースのアーロンジャッジ選手などシーズン継続的に特別な記録を作ってくれる選手を楽しみに見ていましたが、どちらも野球が終ってしまいました。(私の中で)
バレーの世界選手権も1次予選が終って2次に入ってあまり気にしなくなっちゃったりしています。
ただ!今年は例年とちょっと違ってサッカーのW杯がこの冬行われます。
通常であれば夏前の欧州リーグのシーズン休みの間に行われますが、今回は暑い中東カタールでの開催という事で変則的な時期に始まります。
その為各国今までいない大会なのでこれまでの勢力図と違った結果が出るかも?とちょっと楽しみになっています。とはいえ決勝トーナメントはまた気にならなくなっちゃうのかな~💦
Jリーグはもう結果が出ちゃった感がありますし、私の中のスポーツシーズンは終わりに近づきつつあります。
冬の楽しみとして欧州リーグのサッカーも見だそうかな~っと考えています。皆さんのスポーツの楽しみってどんな感じなんでしょうね?

