こつこつどか〜〜〜ん!

以前何度か通貨に関わる記事を出す中で、8月には円安になるよ~とか9月には140円に向かっていくからそこで差益を出して稼ぎたいな~とか希望的な事をいろいろ書いてきました。

想定より大分早く1ドル140円を突破して自身の予想も当たってて自画自賛しておりました。そして昨日・・・

141円に近付いた頃。

「さすがに一気に上がり過ぎじゃない?」

「そろそろ調整が入ってもいいんじゃない?」

「自分の予想はもうちょっと先で140円だからそんなに上がらない」

っと目先の方向性とは逆方向に賭けてしまいました・・・。

しかも資金追加してまで。

結果は経済ニュース見られる方はご存知でしょうが、わずか1日ちょっとで約4円円安行進と見事に撃沈!

本当なら自分の想っている事と違う事やってるから!損失方向に進むからサッサと損切り!としないといけないのですが、先程のそろそろ調整とかあるんじゃない?とか思っているせいで余計に切るのが遅れてしまいました。

コツコツと稼いできた資金が。。。【スタートに戻る】のところでやっと損切りしました。これが有名な「コツコツドカン」ですね。

ネット上では堅実な投資をしていくような動画を中心に見ていたのに、いざ投機的な事をしてしまうと変なのを見てしまうようになってしまい、むしろ数千万とかマイナスを出している人の動画を見て「あの人よりはマシ」みたいな傷の舐めあい的なことになってしまっているのでこりゃいかん!と思っていますし、そんな人たちは元々お金を持っている上に動画で稼いでいるので、むしろ私の傷が広がっているだけ・・・。

また自身の思った事と違う事をせずコツコツと稼げるようにやっていきたいですね。

あぁ上値目途付け難くなったし、かといってドル買いするのも躊躇する水準だと思っちゃうし・・・。

物価上昇に拍車がかかってしまいそうですし、建設業でも輸入商材に関しては商品価格が為替影響分だけで1.4倍くらいにはなりそうですね。

海外では日本よりもかなり物価上昇が進んでおります。そこも加味して考えると2倍とかになりますか・・・。

壁紙でも輸入の商品がいくつかあります。商品の輸入手配する人や価格設定をする担当者は現在の状況気が気じゃないでしょうね。

あ~コワイコワイ・・・投資も投機も余剰資金で自己責任で頑張りましょう!

ムームードメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d