新規開拓

今まで付き合いのあるお客様の紹介で、新規の工務店を紹介してもらいましたので本日お伺いしてきました。

年間の着工棟数がだいたい30棟程度あるそうで、今までは個人の職人さんとお付き合いされていたそうですが、昨年引退されてその後は知人のクロス屋さんに依頼していたそうなのですが金額が合わない事と、年配の方なのでスピードが非常にゆっくりだそうで工程がまともに組めないという事で悩んでおられ、新たな業者を探されていたそうです。

正直なところ私の会社も人員的に新たに取引を増やすのが良いのか?という部分はあるのですが、大工さんや電気屋さんが他社で関わっている知っている業者だという事もあり工事のやり取りもしやすい状況なのと、工程がうまく組めない状況に困っておられるので助けになればいいかなと思い取引前提の見積りを出させていただきました。

建設業全体が高齢化とゾンビと言われている企業が倒産していく事も見込まれ、今後ますますこういった事例が増えてきそうな気がしています。

私の会社の状況を考えても今後10年以内で営業も職人さんも一斉に退職が始まりますし、現在抱えている得意先をこのまま維持するだけの体制になるのかどうかも怪しい部分があります。

他産業でも高齢化は進んでいるので同じように今後の人材不足は続きますが、人口減少の影響もあり、どの産業も下方に向かっていく事が想定されますので如何に生存していくかをどの会社も試行錯誤していく事になるのでしょうね。

嬉しい新規開拓が出来る時代が来ることを願って今後も頑張りましょっと!

お名前.com

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。